※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが人見知りや匂いに影響されることはありますか?ミルクを拒否して泣いていたが、私が抱くと落ち着いて飲みました。旦那に任せて働きたかったが心配です。

3ヶ月だけど場所、人見知りってありますか?匂いとかも関係ありますか?
数字側任せたのですがミルク拒否のギャン泣きだったそうで💦
私が抱くと落ち着きミルクも飲みました。

旦那に任せて週一ほど働きたかったけど心配になりました🥲

コメント

はじめてのママリ

ママの匂いは覚えてるみたいなので
ママじゃない!
って泣いている可能性ありますね!

  • ママリ

    ママリ

    わかるんですね💦
    可愛いですが預けるのも可哀想になってきますね😢

    • 1月4日
ままり

うちの子も、旦那が1週間帰りが遅かった時、2日連続寝る前のミルクを代わってもらったら吐くまで泣いたことありました😂
でもだんだん思い出してきたのかその後はやく帰ってくるようになったら泣かなくなりました!

二児の母

人見知りじゃなく、いつもと違うって方だと!
今から慣れさせたら間に合います!
うちはそれで寝かしつけを私だけがやるようになり、1歳頃には夫では寝てくれなく(と言うかギャン泣き)最悪でした。

つい最近ようやく夫でも寝かしつけ出来るようになりましたが、絶対そういうのは早く旦那さんに何回もやってもらって、慣れさせた方がいいですよ!