※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ただの吐き出しです。お話聞いてくれると嬉しいです。こちらからは候補…

ただの吐き出しです。お話聞いてくれると嬉しいです。

私が乗っている車の車検満了日が2月にあるので、12月中旬にいつもお世話になっているディーラーに車検をネットで予約しました。こちらからは候補日を3つあげて、その後ディーラーの方(いつもの担当の方ではない)からメールが届き、その中で最短だった1月5日に予約をお願いしました。

しかし今日の夕方に担当の営業の方から「連絡が直前になって申し訳ないのですが、車検満了日の1ヶ月前でないと車検が受けられないので、明日ではなく別の日(満了日の1ヶ月前の日付以降)に再度予約を取り直させてもらいたい」という旨の電話が掛かってきました。最初に車検の予定があった1月5日というのは、車検満了日の1ヶ月前よりも早い日程です。
まず1番は『車検は満了日の1ヶ月前からでないと受けられない』ということを知らず、早く予約してやってもらわなきゃ!と思ってしまった私が悪いのですが、最初に予約した時に「その日は早すぎて車検受けられません」など、教えてくれればその時点で予約を取り直せたのに…こちらは12月中旬に予約をしていて今日に至るまで時間はたくさんあったはずなのに、予約の前日に「明日はできません」と言われても、こちらも色々予定をつけたりしてるし…わざわざ主人にも仕事休んでもらった(代車が面倒くさいので、車を預ける時のディーラーから家、終了時の家からディーラーの送迎要員です)のに…とめちゃくちゃモヤモヤします🫠
今回は最初に私とメールのやり取りをしてくれた方と、いつもの担当営業の方との間で連絡共有が上手くできてなかったためにこのようなことになっているようなのですが、電話の最後に「こちらも主人に仕事を休んでもらったり都合をつけているので、同じようなことがまたないようにしていただきたい」と思わず言ってしまいました。怒ってるような感じでは言ってません。「次気をつけていただければ大丈夫なので…」と丁寧に言ったつもりです。
でも電話を切った後に主人と話をしたら、主人は「満了日の1ヶ月前からでないと車検は受けられない」ということを知っていたので、これ私が無知なだけじゃん…と恥ずかしい気持ちと「今日から仕事始めでただでさえ忙しい&ダルいだろうに、ひと言物申されて不快だろうな…」という申し訳なさが…😭でも、やっぱり最初にその日はダメだと教えてくれれば…報連相をしっかりやってくれていれば…という気持ちもあり…😭モヤモヤのエンドレスループです…笑

ここまで読んでくださってありがとうございました🙇‍♀️

コメント