※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

切迫早産で入院中の女性が、面会の時間が限られているため、実母に来てほしくないと感じています。母が来ると、旦那や子供との時間が制約されることを心配しています。退院は1月25日頃の予定ですが、母に来なくていいと言うことが冷たいかどうか悩んでいます。

切迫早産で入院中で、実母が面会に来たがっていますが
私は来てほしくありません🥲

母に来てほしくないというよりは
1日1時間1組のみの面会なので、旦那と子供とゆっくりしたいですし、母がいるといつも通りに話したり娘と遊べない気がして
それが嫌です🥲
毎日ずっと一緒にいた娘と1日にたった1時間しか会えないことが私にはすごく寂しいので、きてくれた1時間を大事にしてます🥲

1月25日くらいには退院予定なのですが、
来なくていいというのは冷たいですかね🥲🥲

連絡はしょっちゅうくるので、元気なことも知っていますし
世間話もしています。
孫に会いたいのもあると思いますが、旦那が孫に会いに家にきても全然大丈夫と何度も伝えてるのですが
私に会いたいし面会の時間に行くと言って来ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

冷たくないと思います
娘さんと旦那さんとの大事な1時間です
そっち優先させてもらいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    来なくても大丈夫と伝えたところ既読無視されました😂😂
    昔から子離れできてない母で、今の旦那と同居すると言った時もいじけて怒った感じで泣くような感じなので、まあいじけるだろうなとは思ってましたが😂

    • 1月4日
しましま

冷たいとかとはまた違うと思いますよ。
今の家族、夫と子どもを優先したい気持ち私にも分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうですよね🥲
    私が薄情かと思いましたが、子供がいる人なら気持ちわかってくれますよね🥲

    • 1月4日