※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月でうつ伏せ練習を始めていないが、今からでも遅くないか、首は座るのか知りたいです。練習開始時期と首座りの時期について教えてください。

生後2ヶ月になりましたが、うつ伏せ練習全然やってないです!1ヶ月検診の時にやった方がいいと言われてましたが、忙しくて忘れがちでした、、😅今から始めるのは遅いですかね?これからやるようにしたいと思いますが、あんまりできてなくても首座るようになりますかね、、?みなさんいつから練習始めて、いつ頃に首座り始めましたか?

コメント

スノ

うつ伏せ嫌いな子でほぼしてませんでしたが4ヶ月前には首座りました!

まー

上の子はタミータイムをそもそも知らず4ヶ月までやらなかったですが4ヶ月検診は一応クリアでした!まだグラグラはしていて4ヶ月終わりくらいには座ったなと言う感じでした!

u

遅くてもやった方がいいですよ!
1ヶ月検診後から初めて2ヶ月半ばでできるようになりましたが、これは早い方だと思います

ゆか

うちは3人ともやっていませんが、2ヶ月半〜3ヶ月半には3人とも首座ってました!(小児科医に確認してもらいました。)

はじめてのママリ🔰 

面倒だったので一回もやってないです笑

2ヶ月半には時々ぐらつくけど、ほぼ据わってるくらいで、3ヶ月半には完全に据わってました😊

毎日やらなくてもその時期になれば首据わると思います、、