

スノ
うつ伏せ嫌いな子でほぼしてませんでしたが4ヶ月前には首座りました!

まー
上の子はタミータイムをそもそも知らず4ヶ月までやらなかったですが4ヶ月検診は一応クリアでした!まだグラグラはしていて4ヶ月終わりくらいには座ったなと言う感じでした!

u
遅くてもやった方がいいですよ!
1ヶ月検診後から初めて2ヶ月半ばでできるようになりましたが、これは早い方だと思います

ゆか
うちは3人ともやっていませんが、2ヶ月半〜3ヶ月半には3人とも首座ってました!(小児科医に確認してもらいました。)

はじめてのママリ🔰
面倒だったので一回もやってないです笑
2ヶ月半には時々ぐらつくけど、ほぼ据わってるくらいで、3ヶ月半には完全に据わってました😊
毎日やらなくてもその時期になれば首据わると思います、、
コメント