育児中の女性が、夫の不機嫌な態度や子育てに対する協力の不足に悩んでいます。夫は育休中ですが、家事や育児に対する指摘に敏感で、ゲームをしながら赤ちゃんをあやすことが多く、妻の提案に対しても不機嫌になります。夫婦での子育てが難しいと感じており、アドバイスを求めています。
【ゲームしながら育児…?夫がすぐ不機嫌に】
現在生後3週間の育児中です。
夫は育休を取得して数ヶ月は自宅にいます。
私が産後のダメージで腰や尾てい骨が悪く、夫が家事や育児を積極的にやってくれていますが、何か指摘するとすぐに機嫌が悪くなり、ため息、舌打ち、本当にすぐ態度に出ます。
子供が生まれる前もそれはありましたが、私が言い方に気を使ったり嫌な部分はスルーしたりで生活してきました。
そもそも産前までは自分で自分のことが出来たのでそこまで困っていなかったのですが、産後で身体が不自由になり夫を頼らないと生活出来なくなってしまい、、
けど少しでもこうしてほしい、こうだからじゃない?と言うと空気が悪くなるのでこちらも気分が悪くなってしまいます。
赤ちゃんが泣いていてもゲームしながら片手間であやしたり、明らかにあやし方が悪くて泣き続けている
→座ってるからじゃない?立って抱っこしてみて?
と私が言うだけで不機嫌に…!
ただ、厄介なのはそれだけでなく、
ママ(私)が抱っこして泣き止むとパパのプライドが傷つくと言って私にバトンタッチしてくれないのです💧
私が抱っこして泣き止んでそのまま腕の中でスヤスヤ寝たときも、交代するよ〜と私の腕から赤ちゃんを奪っていきます。。
交代しなくて大丈夫と言ったらため息…
半ば無理矢理引き離されます…
ここで私が怒っても逆ギレされて意味のない論争になるし、私も体調が悪く長時間子育てが出来ない身体なので強くも言えないのです…
ただ正直ほんと不快です。
しかも私が何かお願いしたときに、もっと可愛く言ってくれないとやる気が出ない!と言われ、、
はぁ?と思ってしまいました。
この状況下で何言ってるん?と…
我が子は割と寝てくれる方だと思うのですが、ぶっ通しで4時間寝れたとしても夫は夜中に起こされたときに不機嫌になっている…
こちらとしては十分寝れてるだろ?と思うのですが…
泣き止まないとおしゃぶりやガーゼを投げたりするのも正直ウザすぎると思っています…
一度私が、赤ちゃんは泣くのが仕事だからそういうのやめて!と泣きながら言ったので少しはマシになりましたが、どうも性格として直らないみたいです。
YouTubeで赤ちゃんが泣いていても放置すれば良いと見たらしく泣きっぱなしにしているのですが、あまりにも短略的すぎて私も呆れてしまったり、、
それは色々手を尽くした後の話では?と思うのですが、それを言っても機嫌が悪くなるのでもう私も会話を諦めたり…
なんか赤ちゃんがかわいそうになるし、夫への感情も日に日に冷めています…
色々と愚痴が長くなりましたが、
夫婦で一緒に子育てが難しいと感じる方は少なくないのでしょうか??
この状況になにがアドバイスがあればいただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
まー
育休はもう終わりにして働いていただいたほうがいいと思いました。
nakigank^^
子供が生まれたら、一気に子供を2人育てることになるんですよ。🤣
女は子供と一緒に成長しますが、男は止まったままです。😩
なので、うちは6年かけてやっとここまできたか!、
いや、まだここまでか!!
6年同じこと何回も言わせんな!💢ってこの前はさすがに切れたことありました。😅
むしろ6年経って息子の方が利口だし、すごくありがたいのに、旦那はほんと成長しない。💢
だけど、言い方は確かに考えないといけないんですよ。
育てないといけないので。(笑)
やって欲しいことも、立って抱っこするのが子供は好きらしいよ〜とか、パパ背高いから立つと泣き止むかもよ!
泣き止んだらパパの威厳感じるわ〜とか。
こうじゃない?と思っても、こうしたらうまくできるらしいよ〜とか。
こうしたらカッコいいかも!
とかほんとパパがいてくれて助かる〜ありがとう〜
あとこうしてくれるともっと嬉しいかも〜
って動いてくれたら、ありがとう〜大好き〜って、褒めて育てないといけません。😂
それが大変なら育休はやめて働いてもらいましょっ!お互いのために!💪
コメント