※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小学生の5年生と3年生が留守番することは可能でしょうか。インフルエンザの同僚が子供を留守番させて出勤すると言っていました。


小学生5年生と3年生の子が2人で留守番は可能なんですか?
同僚の子供2人がインフルになり、38度以下になったら子供2人留守番させて出勤すると言ってました。


小学生になれば別に2人でも平気なんでしょうか?
気にせず休んでとは言ったんですが、遠慮しているんですかね…
普段からも2人でよく留守番させて仕事しているみたいです!

コメント

はじめてのママリ

イレギュラーさえなければ平気だと思います。
まあそのイレギュラーが怖いんですけどね。
でもそうするしかないうちもあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

もう、その家族の考え次第だと思います。

1年生から留守番させてる人もいますからね。

ただ、インフルならタミフルとかの影響で異常行動する場合があるからひとりにしないでみたいなこと言われてますから、仕事は、休むのが1番いいでしょうけどね💦

その人的には、いつも留守番させてるし大丈夫!って感じなんじゃないでしょうか。
休むのが申し訳ないってのもあるかもしれませんが、子供の看病もきついから仕事行きたい場合もあるかも😅

はじめてのママリ🔰

3、4年生くらいから学童行きたがらない子多いのでわりといますよ😃
ただ療養明けは心配ですね😂

りりり

職場の方は小3の子インフルでしたが1人でお留守番させてたし
5年生と3年生2人なら大丈夫と思います
もちろん解熱後の元気になればですが

はじめてのママリ🔰

留守番だけなら出来ますが体調不良時は別です

我が家は小4、小1ですが留守番させる時多々ありますよ
ただどの子でも出来るとは思っていません
上の子は小2で学童もやめて留守番しているので慣れています。なので安心して下の子も任せています

例えばインフルでも熱が下がって出席停止期間とかなら留守番させちゃうかとしれませんが、まだ体調が戻っていない状態なら怖くて子供たちだけでの留守番はさせられません

まろん

インフルエンザの子を留守番させるのは難しいと思います。家庭次第なので仕方ないのかもしれませんね。

ぷらっぐ

インフル抜きで考えたら留守番は可能な学年だと思います。

私自身3年生から鍵っ子で留守番が当たり前だったので…。

今は室内カメラとかスマホで連絡とりやすいし(仕事中にさっとLINEしたり)、昔より子どもだけで留守番させやすいのかなと思います。

優龍

解熱していたら
可能だと思います。
何時間留守なのかにもよりますが
うちの子達は
全然平気です。

たけこ

家庭によるんでしょうけど、うちはさせられないですね😣💦

ままーり

熱があるなら行きません!
普段から留守番させてますが、体調不良時には休んでいます。

はじめてのママリ🔰

3年と1年午前中だけ留守番でパート来てるママさんもいるので、体調不良なければ余裕だと思います。
小学生になれば個人差ありますが、学童も行きたがらない子もいますし、お留守番の練習して実践していく年頃だと思います。

えへんむし

3年と2年ですが
元気ならお留守番できます😊

でも体調悪い時は仕事休みます💦