
コメント

りりり
1人勉強30ページ以上が多いなと思いました🤔

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
うちは関東ですが全然です💦
1ヶ月くらいあるならまぁありですかね🤔
-
ママーリ
ありですか😣一人勉強か計算ドリルどっちかなしにしてほしいです😅
回答ありがとうございます😄- 1月5日

ママリ
関東ですが、多いと思いました。
音読は省くかも😅
-
ママーリ
多いですよね😅音読は毎日親の評価と判子をしなきゃいけないのでそこも大変なんです😵あとは親子で読書、縄跳び(やりたい人)、毎日の反省があります😵
回答ありがとうございます😄- 1月5日

3kids♡mama◡̈🍒
多いと思いました😱
もう少し少なくてもいいですよね🥺
-
ママーリ
そうなんです…一人勉強か計算ドリルどっちかなしにしてほしいです…回答ありがとうございます😄- 1月5日

ままり
北東北住みです。
うちは、ドリル一冊、一勉強10ページ以上です。あとは毎度お馴染み、本を5冊以上、一行日記は毎日、お手伝い頑張りカードやら何やらです。音読はありません😊
だけど、これは3年生の娘で、2年生の息子は、上記プラス、ドリルもう一冊、Chromebookの問題集があります😅
冬休みも同じ期間ですが、私的にはそこまで長くないので、もう少し少なくても、、って思います笑
-
ママーリ
2年生の方が多いんですね😵うちもこの他に親子で読書、毎日の反省があります…
回答ありがとうございます😄- 1月5日

ハックン
多いと思いました!うちはクロムブックで宿題が出たのですが、冬休みはいる前からなぜかやっていい制度になっていて、学期末テスト直しがない人は数時間分の自習の時間やって良かったらしく40ページ(クロムブックなのでこのページ数でも問題数は少ない)ほぼ終わってから小学生2人とも冬休みに入りました😵💦
1人勉強30ページは何でもいいんですかね?範囲がない分やる気のある子とない子でかなり差が出そうな宿題だと思いました。うちも自主学習ありましたが、やりたい子だけの枠に書いてありました。縄跳びとか習字とかの課題はありましたよ〜。
-
ママーリ
冬休みの宿題なのに冬休み前にやっても良いんですね😵うちは終業式に宿題持って帰ってくるので出来ません😵
一人勉強はなんでもいいけど、国、算、理、社まんべんなくやって、親からも励ましの一言が必要なんです😅
うちは習字はないんですが、縄跳びはやりたい人のみはありました。でも雪積もってるのに縄跳び?と少し疑問です😓
回答ありがとうございます😄- 1月5日

はじめてのママリ🔰
こちら関西で12/26〜1/7まで休みですが、そんなに多くないです💦
プリント国算合わせて両面10枚弱、毎日掛け算暗唱(どの段をいくつやってもOK)、歯磨きチェック(毎日磨いた回数の色を塗るだけ)、読書最低3冊。
これだけですが、書かれている内容だと夏休みの宿題みたいで多い印象を受けました😳
-
ママーリ
多いですよね😣この他にも親子で読書、縄跳び(やりたい人のみ)、毎日の反省があります😅
回答ありがとうございます😄- 1月5日
ママーリ
厄介なのが一人勉強なんです😓回答ありがとうございます😄