※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいぴぴ
妊娠・出産

第二子を6週に心拍確認後、7週で大出血して昨日流産してしまいました。…

第二子を6週に心拍確認後、7週で大出血して昨日流産してしまいました。

家でゆっくり映画見ててトイレに立った時に嫌な感覚があったので確認すると、鮮血がサラサラ流れるように出血していて、病院行ったら赤ちゃんの心拍は確認でき1週間前よりも随分大きくなっていましたが、先生には『妊娠初期だし出血が多いから、これはどうなるか本当にわからない。赤ちゃんの生命力に賭けるしかない。とりあえず安静に。』と言われました。

どんどん生理痛みたいな痛みが始まり、帰宅後ベッドに行くまでの間に何か塊が出てきた感覚。
大きな血の塊と、おりものを固めたような白いネバネバした塊で、きっとこれが胎嚢だってすぐ思いました。
出てきたらこうするなどの指示は無かったため悩んだ末にトイレにそのまま流してしまいました。(多分頭おかしくなってた。なんでそんな酷い事したんだろう。)

そこからは出血が続き血の塊もどんどん出てきて、今朝ついに出血がほぼ終わりました。

でも苦しくて昨日の夜みんなが寝てからずっと泣いてます。
今日もう一度病院行ってエコーで見せてもらうつもりですが、きっと私の中は空っぽになってるんだろうなと思ったら、余計苦しいです。

不妊治療してやっと授かった赤ちゃんでした。
いつか泣かないで居られるようになるのでしょうか?
不妊治療も苦しいけれど、年齢を考えると急がなきゃと思ってしまいます。

それに、この子を妊娠してから妊娠以外のことで激動の日々でした。
仕事のストレスや、子供の風邪をもらって1週間以上咳き込んだり、諸事情あり会社の人に陽性判定もらったことを告げると困られました。

なんて苦しい1ヶ月だったろうと、後悔ばかりです。
きっと居心地の悪いお腹だったでしょう。
なのにしっかりしがみついて、ここに居るよとエコーでは毎回元気なところを見せてくれていました。

本当に親孝行な赤ちゃんでした。

上の子も居りますので夫はいつも通りで、私だけ寝室に篭って泣いています。
明後日からの仕事ももう頑張りたくないです。

とりとめなくてごめんなさい。
こんな時どうすればいいのでしょうか。

コメント