※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
サプリ・健康

お尻の外側に痛みがあり、整体では改善しませんでした。整形外科に行くべきでしょうか。腰痛歴があり、1ヶ月以上お尻から足先にかけて痺れた痛みがあります。

お尻の外側あたり?がずっと突っ張ってるように痛みます。整体に3件行ってみましたが良くなりませんでした。整形外科に行くべきでしょうか。もともと腰痛もちで、ギックリ腰は何度かしています。腰は痛くないのですがお尻から足先にかけて痺れたような痛みが1ヶ月以上続いています。

コメント

いーまま

痛みだけでなく痺れもあるなら神経が原因かもしれないので、整形外科で診てもらった方がいいと思います💦

お大事にしてください🙇‍♀️

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。やはりそうですよね💦

    • 1月4日
ママリ

接骨院で働いています!
整体ではどんなことをしましたか?
症状だけみると坐骨神経痛かな〜と思います。
もし坐骨神経痛なら整形では特に何もしないと思います!(レントゲン撮って骨には異常ありません、だけで坐骨神経痛とも言われないかもしれないです)
おしりのあたりにカイロをはって温めたり、お風呂にゆっくり浸かったり、無理のない程度にストレッチや筋トレをして動かして血行をよくしてみてください。それで症状が改善されれば坐骨神経痛かもしれません😊

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!坐骨神経痛、初めて聞きました。温めるのが良いんですね。筋トレとストレッチ、してみます!今骨盤あたりにコルセットをつけてると、少しマシな気がします。関係ありますか?💦

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    坐骨神経痛は腰痛や股関節の硬さからきてることが多いのでコルセットも有効的です!骨盤ベルトがあれば骨盤ベルトの方がいいです!
    コルセットは筋肉をカバーしてあげるので長くつけてると筋力が低下し、その筋肉を元に戻すのが大変です。骨盤ベルトはずっとつけてても悪いことはないので骨盤ベルトおすすめです😊

    • 1月4日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね!腰痛の時にガードナーベルト?というのを勧められてそれをつけています。骨盤にも巻けますのでいいですよ!と言われたのですが…これではダメですかね?💦

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    これでもいいですが、動く時は常につけていますか?
    面倒ではないですか?
    座ったり、ご飯食べたり、休んだりする時は外してほしいのでもし面倒であればもっと簡易的なものでも効果ありますよ😊(マジックベルトタイプのが簡単でおすすめです)

    • 1月4日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!一応代わりにはなりそうですね?コルセットだと思ってたのですが違うんですね💦
    確かにトイレの時とかは少し面倒です💦
    骨盤ベルト、産後使ってたトコちゃんベルトならあるんですがそれでもいいでしょうか?

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    ここまでガッチリしたものじゃなくてもよさそうです😊
    トコちゃんベルトでもいいですよ〜!
    少し下めにつけたほうがいいかなと思います!
    骨盤の横の出っぱった骨のところとおまたの前の骨のあたりにくるようにしめると楽かなと思います😊

    • 1月4日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!トコちゃんベルト、つけてみます!!助かりました🙇‍♀️これでしばらく様子見てみようと思います。

    • 1月4日
みかん

こんなやつですが、これは骨盤ベルトの代わりにはならないですか?