※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在、保育士の育休中、時短正社員で転職考えてます保育士しかやったことなくてもできそうな職種ありますか?😂

現在、保育士の育休中、時短正社員で転職考えてます
保育士しかやったことなくてもできそうな職種ありますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰 

保育士から金融機関へ転職した人いましたよ😳✨

はじめてのママリ🔰

保育士から時短正社員ではないですけど、事務職に転職した方がいます☺️

はじめてのママリ🔰

時短正社員からの雇用ってあるんですか?😳
私も保育士しかやったことなくて今転職活動中です💦
今の職場戻るのは無しなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求人によっては3歳の子どもがいるところは時短可能と記載があったりします!
    いまのところ自担がなくて🥹

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな場所があるんですね!💦
    何のサイトで調べていますか?
    転職サイトの人に頼んで探してもらってもないって言い切られてしまって😢

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リクナビで調べてます!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リクナビにあるんですね!都心とかですか?💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あいちです!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短勤務ありっていうのは今から一年働いて育休復帰したときに時短ができるよってやつですかね?💦転職していきなり時短はなさそうですよね🥲

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね!?でも転職サイトに時短相談可能とかあったんでどうかなと思ってました!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこんな感じで載ってます!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!週30時間って書き方にしてるのは早番遅番ありのシフト制にはなる感じなんですかね🤔子育てしてると時間が固定でないと困りますよね💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応時間は9-18時になってました!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

いろんな職種に転職されてるんですね😳
ありがとうございます♪