
旦那がリビングで寝ることが多く、光熱費を気にして消灯を宣言したところ、怒られてしまいました。自己管理ができず、朝風呂になっていることが気になります。どう思いますか。
冬休みに入るまでの数ヶ月で旦那が寝室で寝たのなんてほんの数回でした😱
基本リビングで寝落ちして朝を迎えてシャワー浴びて仕事。休日はお昼過ぎまでシャワー浴びなかったです💦
(というか冬休みに入っても、子どもをお風呂に入れない日はシャワーも浴びずにリビングか寝室で寝てました)
昨夜もお風呂に入っていないままリビングのソファでぐーぐー寝ていて、私が寝る20分くらい前に起きてiPad触り始めました。
先日旦那に「すぐ寝落ちして暖房とかの電気代も勿体無いし、私が寝る時に消灯するから!」と宣言しました。(光熱費の高い地域ですし😭)
なので、さっきももう寝るね!と言ってエアコンを消したら「ちゃんと起きてるんだからいいだろ」と怒られ「でも前に私宣言したじゃん」と返し、「え、もうエアコン消したの?」と、その後めちゃくちゃキレ顔でした😮💨
「じゃあ今夜そのまま寝たらお小遣いから取るから!」旦那「(キレ顔)」私が「自分が悪いんじゃん」ということがありました😭
確かに私も厳しいというか意地悪な感じですが…
どう思いますか?💦
旦那自身も日によりますが朝起きて「やべえリビングで寝ちゃったー」ということもしょっちゅうで、悪いとは思っているようです💦
わざと朝風呂派だ!じゃなくて、自己管理?ができずに朝風呂している(更に夜中中エアコンつけて寝ている)のがまただらしなくて嫌になります。。
最近ここで旦那の愚痴や相談ばかりしています😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママり
リビングで寝るってことはソファーで寝ちゃってるんですよね??
ソファーって疲れ取れないらしいんでお布団でちゃんと寝た方がいいですよ😭😭
当時10代のときの元カレも寝室に行く前に寝落ちするタイプで、22時とかには寝て7時に起きてたのに寝足りなくて授業中寝てました💦
そのせいかわかりませんが、腰も痛くしてましたよ😰
旦那さんに、あなたの身体が心配なの!と、心配するフリして寝室連れていきましょ笑
私は夫が寝落ちしそうな時は無理やり腕引っ張って一緒に寝よ〜🥰って連れてっちゃってます🫡🫡
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😭
たしかに旦那はヘルニアもあるし、疲れたーばっかり言ってます😅
わぁ、なんて良い奥さん😳✨
そんな可愛い感じで言えたら夫婦円満ですね😭
旦那とはそんなこんなでこの年末年始で急速に関係が悪化してしまい、今年の裏の目標は離婚しないことにしようかと思ったくらいです😮💨
旦那を変えるのは難しいと思うので、私がそうやって言い方を変えたり接し方を工夫したり時には諦めたり?するしかないですね😭