※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の息子がいる中、旦那がインフルエンザで隔離中です。私も微熱があり、息子と一緒に過ごしていますが、1ヶ月でインフルエンザにかかることはありますか。

まだ1ヶ月になったばかりの息子がいますが、旦那がインフルエンザになり私も少し微熱です。
旦那は隔離生活してますがわたしは授乳したりでずっと息子と一緒で今37.6℃と息子微熱があります💦
めちゃくちゃ心配です💦
今のところよく飲むし、便秘なくらいで他はいつも通りですが1ヶ月でインフルエンザにかかったりもしますか?
同じような経験があるかた教えてください🙇‍♀️

コメント

R

ちょっと月齢大きくなってしまうのですが、長男は4ヶ月で人生初めての病気がインフルエンザでした
しかもその時は息子発症💦

ママってどうしても離れられないですよね🥲しかも1ヶ月なら尚更。
心配ですね
熱が高かったら救急でも見てもらった方が安心かなと思います🥹

りち

先月、1ヶ月なりたてでインフルaかかりました💦
即入院となりました
重症化するとあっという間に
…らしいので、入院でSpO2を常に確認してもらいながら母子入院して安心できましたよ
インフルとコロナの免疫は母体から渡せないらしくって、かかりやすいみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    大変でしたね💦💦💦
    やっぱり入院になりますよね💦
    まだ37.6℃で今はかると37.2℃だったので様子みてますが、お子さんは何度くらいまで熱が上がりましたか?
    どのタイミングで受診するか迷っています🥲

    • 1月4日
  • りち

    りち

    ご心配ななかお返事遅れてごめんなさい💦
    うちの子お熱はなかったんです!
    ただ寝かしつけしなくても勝手に寝る&母乳も飲むけどいつもほどがっつかないので、なんか変だな…の勘だけで受診しました
    37.6℃は正直微妙な範囲ですが、何かおかしいなと思われたら迷わず受診された方がいいと思います
    それで陰性でも逆に安心できるので…!
    できれば病院の待合は使わず、車で待機もしくは個別待機室があるところがいいと思います

    • 1月4日