
お年玉についての相談です。空のお年玉を受け取った場合、相手に伝えるべきでしょうか。また、お年玉をあげない家庭の子供にお年玉をあげるべきか悩んでいます。
お年玉について皆さんに聞きたいです…!!
①頂いたお年玉の中身が空だった場合、貰った相手に言いますか??😂
(私は帰宅後に空だと気づき、子供3人中の1人だけ空でした)
(妹は別の親戚から貰ったお年玉が、子供4人分全部空だったみたいです🙄💦)
②お年玉をあげない人の子供にお年玉あげますか??
(相手は子供1人、こっちは3人です)
相手がシングルマザー、自分より年下など場合によりもらわなくても仕方ないか…とかなりますか?🥺
- mama(1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)

たぬき
①関係性にもよりますね。基本言わないかと思います。
②シングルマザーならもらえないのも理解します。
(経済力にもよります)

はじめてのママリ🔰
なんで空を?とビックリですが
相手との関係性にもよりますが
「空だった」と言いやすい親戚なら言いますが義親戚などには言いにくいので
言わないかもです…
相手から貰わないなら私はあげない派です!
子供の人数でやっぱり不平等を感じる人もいるので
例えばこちらが子供3人で1人1000円頂いたら相手の1人っ子には3000円渡します😣

しゅしゅ
①言わないです〜!
②あげないです
お互い負担に思うくらいなら、なくても支障ないことだし、やめちゃってもいいかなと思います☺️

ママリ
①相手との関係性によりますが、入れ忘れたんだなーと思っておそらく言わないと思います。
②こちらのみが渡して気を遣わせたくないのであげません😢

はじめてのママリ🔰
①普通にいいます。
入れたつもりかもしれないし…
形だけあげるとしても親に一言あるだろうし…からのポチ袋なんて私の周りでは聞いた事ないので😓
②甥、姪などだったら貰わなくてもあげます。
何年も一度もなければあげなくなるかもしれません😅
コメント