![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず夜中は頑張って吸わせると出るようになると聞きました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲み物やサプリよりも頻回授乳が1番だと思います🥺
夜中の授乳を特に頑張ると出るようになると思います!!
が、寝不足も辛いと思うので無理はしないでくださいね😌
-
はじめてのママリ🔰
泣いたら飲ませるようにします!😭✨1ヶ月過ぎたあたりから、ミルクの感覚が3〜4時間なので夜間の頻回が出来ていません…起こして飲ませるのが1番ですか??
- 1月3日
![ぷじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷじこ
飲み物はたんぽぽ茶が有名ですよね😊
サプリではありませんが、授乳中は沖縄の友人から青パパイヤもらいました🩵母乳に良いみたいですよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
たんぽぽ茶!!チャレンジしてみます👍✨私パパイヤって食べたことないです😅青パパイヤってどんな味なんだろう?🤔
- 1月3日
-
ぷじこ
青パパイヤは癖がなくて食べやすいですよ☺️
炒め物が美味しいです✨
ちなみにですが。。。母乳量を増やしたいのか、母乳の質を高めたいのかどちらでしょうか?
みなさん頻回授乳をおっしゃってますが、量を増やすためには最初の1ヶ月間にひたすら授乳するしかない!と助産師さんに言われました🥺眠いかもですが、特に夜中に吸ってもらうのが大事!
質にこだわるならママの食事を健康食にしましょう!ママが摂取したものすべてが母乳を通じてベビちゃんに届くので、甘いものの食べ過ぎてに気を付けたり、肉魚野菜もバランス良くとったり!
とにかくごはんや飲み物たくさん摂取すること、頻回で大変かもですが睡眠取ることも大事なので、頼れる人がいるならママはゆっくり過ごしてください✨- 1月4日
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
ご飯はしっかり食べられていますか?
私も20とかしかなくて悩みました🥺母乳は水分とられるので、1日2Lはお水か麦茶を飲んだほうが良いです!そしてご飯をしっかり食べるとよいですよ。
あとはとにかく吸ってもらうことですかね…
完母を目指しているなら、夜寝ているあいだに母乳は作られますので、夜間ミルクにするより夜間も母乳にしたほうが早く増えると思います。頻回授乳つらいですが…1日13回くらいは飲ませてました🥺
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は食べられていますが、1日2Lは飲めてませんでした…😭意識して飲みます👍✨
- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲み物は水か麦茶か十六茶。とにかくたくさん飲む。トイレ頻繁に行くのは気にせず飲む
サプリは葉酸サプリとDHAサプリを妊娠中から現在もずっと
↑自分はこんな感じです🙆
-
はじめてのママリ🔰
1日2Lを目標に意識して飲もうと思います!👍
- 1月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完母です🌼サプリは飲まずに、
めっちゃ白米食べて、常温の水飲んでました!
でもやっぱり授乳回数が大切かなぁと思います ·͜·何度も何度も一日に何十回も吸わせて!って感じでやってました!◎
-
はじめてのママリ🔰
常温のお水や白湯が苦手でして…寒い時期だし、内臓冷えちゃうので常温の飲み物や白湯に慣れるように頑張ります!👍
少しずつ授乳の回数増やしていってみます!!- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく吸わせるのが一番なので、ミルクの量減らして頻回授乳するしかないかなと💦
1日12.3回、特に夜中は吸わせないとです。
あとは母乳に良いお茶飲んだり水分しっかり取ることですかね、、、
-
はじめてのママリ🔰
お正月のお休みもあり、夫にミルクを任せる機会が増えていたので、夜間はしっかり吸わせていきます!!!
1日12、3回ってことですが、吸わせるのは10分ずつとかで考えれば良いですかね??
それともおっぱいを離すまで??- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
30しか取れないなら10分も吸えなくないですか?😂5分ずつ入れ替えた方が良いと思います。
3.4時間も空いちゃうならミルクあげすぎですよ😀母乳で落ち着くなら足さない。足すなら20-40までです。- 1月3日
はじめてのママリ🔰
10時から2時がおっぱいのゴールデンタイムって聴きました…でも、その時間帯は寝ていることが多くて😭無理矢理起こして飲ませるものなのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
寝る前も母乳ですか?
起きたらでいいと思います!
起きたら頻回授乳って感じで
日中はどうしても母乳量は減るらしいです