※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

USJに行ったが、費用が高く混雑していると感じた。ディズニーの方が安い印象があるが、実際はどうでしょうか。

5年ぶり、子連れでは初のUSJに行きました。

USJってむちゃくちゃお金かかりません?!杖に腕時計にエリア入場券…😫の割に狭くて混んでて並びまくりで乗れない気が…😅

子供産まれてからディズニーも行ってないですが、ディズニーの方が安く済む気がしたんですが、そうでもないのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

今はディズニーのほうが安いと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    USJの方が近いのでUSJは15-10年前くらいの閑散期は結構行ってたんですが、今は別の場所になっちゃいました💦

    • 1月3日
空色のーと

杖やNintendoエリアの時計?はママ友に借りました😂
買うつもりだったけど、二度と行かないと思うし使ってないから貸すよ!って言ってくれてありがたく💦

それが全てかかると思うとゾッとしますよね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借りれたの羨ましいです✨✨近くないので、持ってる人いなくて💦(わざわざ「今度USJ行くよ」とも話さなかったので聞けなかっただけかもですが😅)

    エリアに入るとみんな杖と腕時計持ってるのでビビりました😅兄弟がいればそれぞれ持ってるし…

    さらに帽子にポップコーンケース…そこまで持ってる人は年パスの方かな?とも思ったんですが、とりあえずゾッとしました😅

    • 1月3日
はじめてのママリ

私が関東住みなのもありますが、ディズニーの方が安いですね😂
チケット代がかかる年齢の子供連れて好きに食べて飲んで、おもちゃも買っても2人なら1万円台で大満足できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は交通費的にはUSJが安いんですが、なんか微妙だなぁと😅
    行った時期が悪かったってのもあるでしょうが…(年末年始ではない平日でしたが)

    ディズニーのpp的なものもなくて基本有料で、さらに杖やら時計…大人2人子供2人なので、チケット以外で3万??
    どんだけお金使わせるんだ〜!ってなりました😅

    • 1月3日
k

私も数年ぶりに子ども連れてユニバ行きましたが
エリアが狭いのに人だらけで思うように身動き取れなかったです😂
雰囲気はめちゃくちゃ良く好きですがんー。て思う事もちらほら…

ディズニーの方がポップコーンバケットやカチューシャ等は安いし
有料のパスも単品があって計画通りにできてホテル等込みでもディズニーの方が満足度は高かったですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!激混みの日でもないのに身動きが取れなくて疲れました😅

    言われてみれば、ディズニーのカチューシャはUSJより遥かに安いですよね!独身時代もディズニーでは買ってたけど、USJで買ったことなかったです。先日見た時もUSJの被り物は5000円前後でしたからね…手が出ません…
    ポップコーンも値段が違うんですね😅

    そうそう、有料パスがパッケージしかないのがまた微妙で😅
    んー…もうしばらくいいや〜っでなりました😅

    • 1月3日
  • k

    k


    ユニバは早いもの勝ち!みたいなところもあり子ども連れてだと余計疲れますよね😂

    私が行った時は被り物4,000円だったのでさらに値上げしたのですね😨

    子ども達ホテル好きなのでユニバ、ディズニーともオフィシャルホテル泊まるのですが子どもらもディズニーのホテルの方が良かったみたいで
    子ども達がもう少し大きくなるまではディズニーだな。ってなりました😂

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ高つきます😭ディズニーの方がご飯もポップコーンバケット等も安いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯もポップコーンバケットも違うんですね〜😅
    確かに、帽子もポップコーンバケットも買う気になりませんでした…。杖と腕時計も高すぎるし…

    我が家はUSJの方が交通費的には安いんですが、交通費かけてでもディズニーの方が楽しめそうな気がしてしまいました😅

    • 1月3日