
コメント

はじめてのママリ🔰
本来は別に塗った方が良いそうです😊
ただ、私は肌に幾つも乗せるの苦手でこの時期は省いちゃいますね😂
夏場はアリーとかの下地使ってました!

はじめてのママリ🔰
下地に入ってるSPFだけで十分です😌
-
ママリ
今まで併用してなかったので、教えていただき安心しました😮💨
ありがとうございます!- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
でも、お直し用のパウダーとかで途中途中SPFは足してあげたが良いかな?と思います☺️
日焼け対策は上からではなくそもそも内側からのケアのほうが重要なので、私は上モノはあまり重要視していません。
(敏感肌でSPF値が高いものを塗れないというのもありますが…)
私は日焼け止め多く使わない代わりに、シミが出来にくいよう食事管理を並行して行っています。- 1月4日
-
ママリ
体の中から整えるのも大事なんですね!!食事も勉強してみようと思います!ありがとうございます😊🧡
- 1月4日

優龍
私は日焼け止めも下地も塗っています。
というのも
日焼け止めは無色で顔の隅々まで塗りたい。
下地は顔の中心部、高いところに塗りたいからです。
下地はあくまでも
SPF入っていても
下地目的です。
(トーンアップ効果、ファンデの持ちをよくしたい)
日焼け止めには
美容成分が入っていて
できれば無色で軽いものを選んでいます。
重ねた方が
より日焼け止めの効果は得られると言われていますし、
メイク崩れしても
綺麗かなと思います。
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🥹💕
それぞれ使う目的が違うんですね!とっても参考になりました!- 1月4日
-
優龍
それと
SPF50と書いてありますが
あれはたっぷり塗った時の最高値です。
現実的には
50には満たないと思っていた方がいいです。
なので
日焼け止めも下地も
ファンデもパウダーも全てにSPF入っていればやっと50に到達すると考えた方がいいですよ。
全てを薄膜に塗れば
崩れにくく、
さらに日焼け止め効果も期待できて
肌にはいいです。
でも日焼け止めを塗っているから
焼けないわけではありません。
日を浴びたあとは
必ず保湿したり冷やしたりして
あとのケアも万全にすることで
肌も保たれます。- 1月4日
-
ママリ
そうなんですね😵全く知りませんでした!!薄めに重ねるのがいいんですね!勉強になります!ありがとうございます🥹🧡
- 1月4日
ママリ
本来は別の方がいいんですね!
私もいくつも塗るのが面倒なのと重い感じがするのとで、省いてしまっていました💦時期で変えるのもいいですね!
教えていただきありがとうございます😊