
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの2歳もです!おそらく赤ちゃん返りで、自分でできるのに手伝ってと言ってます😌

みん
2歳さんなら補助ありのお箸を始めてみるのもありかもです✨
娘はお箸をしだしてから、抱っこで食べたい~ママが食べさせて~が無くなりました!
-
まる
スプーン使えてないのにお箸にいっちゃって大丈夫なのでしょうか🤔
- 1月4日

まま
赤ちゃん返りあるかもです!
構ってほしい!ちゃんと見て!みたいな。
でも男の子って女の子より甘えん坊な子多いと思いますよ☺️
うちの男児達は長女に比べるとやっぱり甘えん坊だなって感じで自立という部分ではゆっくりでした。
第一子というのもあって見習う?事とか競争心みたいなのはまだまだなので全然いいと思います。
うちの男児は手づかみの方が早いと思ってか主に手づかみでした。
次男は1つ上の姉に競争心芽生えたのか半年で箸までマスターしました😂
なのでまだ焦ったりするような年ではないと思います。
園へ通うようになったら嫌でも自分で食べないといけないので、家ではまだまだ食べさせてあげてる!って家庭も多いと思いますし🤔
ママとパパと一緒だよーと箸から勧めてみるのもありかもです!
娘はお箸が使えるようになってから手で食べることも食べさせて〜も無くなっていったので🙄
-
まる
ご飯も1粒ずつインドスタイルでして😂
やっぱり赤ちゃん返りですよね😅- 1月4日

はじめてのママリ🔰
うちは3歳まで手で食べたりもしてましたよ😂
-
まる
徐々にスプーン使い出した感じですか?
- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、スプーンフォークも使うけど、手で食べたほうが早いと思うと手で食べるみたいな感じですw
今でも箸があまり上手じゃないので、手でフォローしながら食べです😰- 1月4日
まる
同じですね😊
他にも赤ちゃん返りの行動出てますか?
はじめてのママリ🔰
私の膝の上に座って食べたがったり、ミルクほしがったりしてます!😂