※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
家族・旦那

来年から夫の実家近くに住む予定ですが、義両親の年賀状に戸惑っています。良い距離感を保ちたいと思っています。

来年から夫の実家近くに住みます。
義両親からの年賀状には、『これからお世話になります』と。
いやいやいやいや、お世話はしませんww
悪い人達ではないのですが、これからこういう
モヤっとが積み重なっていくのかな...
良い距離感で過ごして行きたいです🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

ただの挨拶だと思いますよ、がんばってください

  • モカ

    モカ

    え、そうなんですか?🥺
    こちらが言うなら分かりますが、引越す側でもないのに言われたのが理解できませんでした💦
    まだまだ子供ですね🤣笑

    ありがとうございます!頑張ります😊

    • 1月3日
めーと

私はモカさんと同じ意味に思えました😂
これからも、なら、まあ今まで通りよろしくお願いしますって感じですが、これからお世話になりますですもんね!!

いい距離感で!旦那さんに壁になってもらいましょー!

  • モカ

    モカ

    そうなんですー!!!共感してもらえて嬉しいです😭
    ただの挨拶だと思える大人になりたいです...笑

    夫には常に味方でいてもらいます!ありがとうございます🥹

    • 1月3日
deleted user

そういう意味じゃないかと😅
お世話になりますって、普通の挨拶です。
引越ししてご近所の挨拶に回る時も、お世話になります。って言いませんか?

  • モカ

    モカ

    もちろん引越す側の私達が言うなら分かりますし実際に言いますが、あちらから言われるのが理解できませんでした...
    まだまだ私は成長の余地がありまくりな様です😭笑

    • 1月3日
みー

お気持ちめっちゃ分かります😭
私も義母からの年賀状にイラッとする一言が書いてありモヤモヤしていました。
あまり共感してもらえないから誰にも言えなかったりしますよね😢

  • モカ

    モカ

    私だけが捻くれてるのかとしょぼくれてましたが、共感してくれる方もいて救われました、ありがとうございます😭✨笑
    これからモヤモヤの積み重ねになりそうですが、スルースキルを身につけて頑張ります😂

    • 1月3日