
コメント

あひるまま
専門学校時代に重度訪問介護に資格を取得し少しバイトをしました。
色々人によって対応が違いすぎて…体力に自信があっても無理だなと…。
あひるまま
専門学校時代に重度訪問介護に資格を取得し少しバイトをしました。
色々人によって対応が違いすぎて…体力に自信があっても無理だなと…。
「資格」に関する質問
今から通信制の大学4年間コースに通うって、 すごく大変ですよね?? 誰か経験した方いらっしゃれば教えて下さい🙇♀️ 子供は3人、9歳7才3歳で、 生涯働き続けられる資格をとりたいと考えています。 私は恥ずかしながら高…
どうやったら年収上げれるでしょうか? 前職は銀行員で2年半で退職。(当時年収350万円) 営業兼事務のような仕事で目標を追い続けるのに疲れて辞めました。 今は2社目で経理事務をしてます。ちょうど4年経ち1時間時短して…
就労で保育園に預けてます。標準保育時間の認定です。 いつも16時お迎えに行ってます。 仕事ではなく個人的に勉強してる資格の研修があるんですが、お迎えが17時になります。 保育園に預けるのではなく、ファミサポなど利…
お仕事人気の質問ランキング
M・W
コメントありがとうございます。
なるほど、体力だけでなく臨機応変さも求められそうですね…。
あひるまま
今は,高齢者のヘルパーをしてますが、障害の方同様対応が違ったりします。
何事もチャレンジだと言いますが…難しいです💦
M・W
今も介護のお仕事をされてるんですね。
人間相手だから、上手く対応する難しさがありますよね。
私は長年主にモノや機械相手の仕事をしていたので、次は人とのコミュニケーションにやりがいを感じる仕事に惹かれています。