※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

息子が年長になるのに、仲良しの子が持っているSwitchを羨ましがっています。おもちゃが好きなので、ゲームを買うと遊ばなくなるのではと悩んでいます。誕生日かクリスマスに購入を考えていますが、どう思いますか。

switchっていつ購入しましたか?
息子が今年年長になります。
仲良しの子はほとんど持っていて
最近羨ましがったりしてます。
パパとは小学生になってからかなーって
話してたんですが最近どうしようかと話してます。

息子はおもちゃが大好きで
飽きずに今まで買ったおもちゃを
ローテーションで遊んでくれてます。
ゲームを買うと今しか遊ばないおもちゃを
遊ばなくなってしまうんじゃないかと
モヤモヤしてます🥺

買うとしたら3月の誕生日か
今年のクリスマスです。
どう思いますか?

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

Switch自体は旦那が元々持っていましたが長男にゲーム解禁したのは小1です!
保育園時代に結構ゲームしてる子はいましたが特に本人がやりたがらなかったのでやらせませんでした😂

ママリ

あまり早くにデビューしたくなくて、小2で買いました!
高価なものであること、簡単にポンと買えるものでは無いのもわかって欲しかったので、半額は自分でお金貯めて買いました💡

初めてのママリ🔰

年少 4歳で持ってます😳!

おもちゃが、減って
部屋が片付きます!笑

私なら 3月に買いますね🤔

はじめてのママリ🔰

年長の息子、ゲームはまだあまり興味ないけど、ゲームの実況動画とかはよくYouTubeで観てます😂
やるよりも見たい!ってタイプもいます。実際、私もゲームは昔から自分でやるより見る方が好きです。

Switchは持ってますが(私がやるために買った)、たまに家族でマリオカートやったり、人生ゲームやったりって感じで、1人でやるゲームはまだやらせてないですし、欲しがってないので良いかな?って思ってます🤣

周りのお友達は、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子たちが年中くらいでゲームやってる子が多かったです!
けど、長男長女の子はまだゲームデビューしてないって家庭が多いかなと思います😇
ゲームやってるお友達の家に遊びに行って、ゲームやらせてもらうと、その後からゲームやりたい!買って!ってなりますよ😂
周りのお友達に、どんなゲームやってるか聞いてみたらどうでしょうか??
周りがやってるからやりたいだけってこともあるし。

うちの子も、ゲームより絵を描いたりとかおもちゃで遊んだりが好きなので、別に周りに合わせてゲーム今すぐ買う必要はないかな?って思いますが。。
いづれはゲームやりたい!って日が来ると思うので、そしたら買い与えれば良いのでは?と思います✨
ゲーム買ったとしても、好きな子はゲーム以外の遊びちゃんとやるので大丈夫だと思います🥰

はじめてのママリ🔰

Switchなら買うのはちょっと待っても良いかも!
もうそろそろ次世代機が出そうなので、中古にせよ日常的にゲームするご家庭じゃないなら勿体無いかもです

あと、これも返事からずれちゃうかもですが、ゲーム機単体だけあっても、今度は友達と遊びたい(オンライン通信)!と今時の子なら言いかねないので、無線の通信環境も必要にならないか確認しておくと良いですよ〜😊

さらい

二年生のときです     

さな

みなさんコメントありがとうございます!息子はめちゃくちゃ欲しがってるというよりなんでうちにはないんだろーみたいなあったら良いな的な感じなので様子を見ようと思います!あと高額なのでそんな簡単には買えないよスタンスでいきます!笑 

みみみ

3.4歳?くらいの時にコロナ禍
暇だなーくらいで買いましたが
未だにSwitchよりもおもちゃか
iPhoneでゲームなので我が家は
買った意味なかったなーって
くらい旦那の方が使ってます😂✨