
コメント

りりり
納棺の儀がわからないんですが仮通夜みたいなのでしょうか?
喪服じゃなくて大丈夫ですよ

ママリ
お通夜ですね
喪服でいいと思います。
葬儀に行かない場合は香典を持参します。
-
初めてのママリ
お通夜前にやる儀式です!
- 1月3日

ツー
黒、紺、灰色、茶色くらいの地味な色合いの私服で良いと思います🙆

ゆうり(ガチダイエット部)
昨年祖母が亡くなり納棺に立ち会いましたが来てくれた親族もみんな私服でしたよ!
もちろんめちゃくちゃ派手とか明るい服は着てませんが普段着でした。
親族とかでないなら暗めの服で行くといいと思います。
その時に御霊前を持って行くことも出来ます。
初めてのママリ
棺に入れる時の義です!
ありがとうございます😊
りりり
気になりぐぐったところ
逝去して自宅に帰ってきたとこですか?
その後にお通夜をするなら喪服です
わたしの地域は自宅に帰ってきたときはご近所さんとかも平服ですよ
通夜をそのままするなら喪服
通夜は次の日なら平服でも問題ないです
初めてのママリ
明日の14時まで自宅に居るらしいので午前中に少しの時間だけ顔見に行こうと思ってます。
りりり
その後移動してお通夜でしょうね
地域の違いもあるし喪服のほうが安心かもしれません
香典はいらないです