※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
その他の疑問

キッズケータイやキッズスマホについて、使用感や選び方を教えてください。特に小学生の男の子に適したものは何でしょうか。

キッズケータイについて使ってる方どうですか〜?
今年から小学生になる男の子です❕

私がワイモバイルなので話を聞きに行ってソフトバンクのキッズケータイ、キッズスマホを説明してもらったのですがなにがいいのか分からなくなってきました!!


小1ならまだキッズ携帯でいいかなって感じですが、LINEがとれるキッズスマホもいいし、、、

学校に持って行っていいか分かりませんがキッズ携帯ならランドセルにも入れて置けるしなとおもってキッズ携帯にしようかとはおもってますが皆さんのお話も聞きたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

キッズ携帯持たせています。
学校には持って行っていませんが、、、
電話する相手は私か旦那、祖父母だけなのでキッズ携帯で今は十分です。

  • ナ

    お返事ありがとうございます!
    小1でキッズスマホは必要ないかな〜とも思いつつLINE使えるのが個人的には良すぎて悩んでましたがまずはキッズ携帯で良さそうですね❗️ありがとうございます🎀✨

    • 1月3日
はじめてのママ🔰

便利ですけど、gpsは性能わるいので別にもたせてますよ

  • ナ

    お返事ありがとうございます!
    なんと😳gpsが1番欲しい性能だったんですが🥹笑
    ソフトバンクにもgpsだけの機能のものが売っていたので使い始めて検討したいと思います❗️

    • 1月3日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    gpsを拾うのに3分くらいかかります。その間にこども移動しちゃいます😭

    • 1月4日
  • ナ

    ママリでも検索してみましたけどキッズ携帯の方がGPSの性能いいのだと思ってました!
    逆にどのGPS使ってますか?

    • 1月4日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    bot使ってますよ〰️
    携帯は正確だけど検索に時間かかります。ログイン毎回しなきゃいけなくて。

    • 1月4日
  • ナ

    bot使ってる方多いですね!
    そちらも検討してみます!
    ありがとうございます❕

    • 1月6日
イチゴ

キッズ携帯持たせてます。
LINEは出来ませんが、登録してる電話帳に電話と+メッセージは出来ます。
学校へ持って行くには学校から許可がいり、授業中は先生が預かり下校時に返してくれます。
クラスは30人ほどでキッズ携帯は2〜3人。電話出来るので助かってます。

  • ナ

    お返事ありがとうございます!
    学校の対応まで参考になりました!✨
    キッズ携帯持ってる子少ないんですね!
    学校が遠いのと普通に心配なのでキッズ携帯の方を検討してみます!

    • 1月3日