
ペーパードライバーの方の理由や、抜け出したきっかけについて教えていただけますか。
随分前に免許を取って、10年以上ペーパードライバーの方いますか?🔰その理由は何ですか?
また、ペーパードライバーから抜け出した方いますか?そのきっかけは何ですか?
私は19歳手前で免許を取ったものの、35歳近い今もペーパードライバーです。ペーパーどころか1年に一度運転すれば良い方。長く実家暮らしで親が運転していた(何だかんだ楽だから練習もせず)のと、結婚後も車無しで生活できるエリアのため車なしだったためです。
結局よほど車移動がなどが好きでなければ必要にならないと乗らないものですかね?でも乗らないと永遠に練習も出来ず乗らないまま。嫌だー!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ
車がなくても困らないので10数年ペーパーでした。
自分も仕事を始め、子ども2人の保育園送迎が大変だったからです😂ペーパー過ぎて運転が恐怖でしたが、頑張りました。

ママリ
うちの旦那が18で免許取って40近くまでペーパーでした😂
結婚前は一人暮らしで要らないからと車持たず生活、結婚後は私の持ってた車たまに乗るようになりましたが正直あんま乗ってほしくないレベルでした😅
転勤で車必須の地域に引っ越し、車通勤で短距離ですが毎日乗るようになってかなり慣れたようです。
今はまた引っ越して通勤はバイク、休みの日はほぼ私が運転なのでまた乗らない日が続いてますが、前みたいなペーパー感はなくなりました。
私も免許取って数年はペーパーでしたが自分で乗りたいなとか必要に感じないと頑張れないと思います💦

ままり
同じく19で免許取ってそこから35位まで全く運転してませんでした笑特に必要性感じてませんでした。何だかんだ独身時代は車出してくれる人いたので💦
キッカケは子供出来て仕事と保育園無理矢理決めた事です笑運転しなきゃダメな状況無理矢理作りました笑
結果いまだに運転嫌いですが、はるかに楽になりました!あと今まで子供の習い事とかも公共機関で行ける所しか行けなかったのが一気に選択肢増えました☺️子供の病院とかも車のがはるかに楽ですし、わたしは運転する様になってよかったです。
コメント