
旦那が娘の寝かしつけを試みるが、様々な理由でうまくいかず、私がやると短時間で寝るため、どうしたら良いか悩んでいます。
旦那が出来ないくせに娘の寝かしつけやりたがるの超面倒なんですけど、皆さんなら出来るようになるためには仕方ないと思って割り切りますか?😢
ちなみに出来ない理由として
・娘が遊びたがる紐つきパーカーを着る
・嫌がるのに顔をスリスリする
・娘が泣いてるとだんだんイライラし出す
・シンプルに旦那から抱きつかれるのが娘は好きじゃないぽい
・寝そうなのに笑ったり話しかけたりして起こす
・数分もジッと出来ない
・私がやり方を伝えても無視
私がやれば数分で寝るところを、旦那が無理やり寝かしつけようとするしプライド高くて途中交代嫌がるせいで1時間くらい泣いてて可哀想って理由もあります🥲
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

きい
やってくれるだけ私的にはありがたいです😭💦
男って単純なので一度もうしなくていいよというと本当にしてくれなくなるので
今後寝かしつけしてほしいと思ってるなら何も言わずしてもらいますね🥲

はじめてのママリ🔰
早めに慣れておいてもらったほうが楽だとは思います😭
でも娘ちゃんの為にもやってくれるならこちらが言ってるアドバイスは聞いてもらいたいですね😭

はじめてのママリ
わかります😭
イライラしますよね、、
出来ないなら出来ないなりに努力してほしい😭
私は耐えられず少し様子見てから交代してしまったりしていたので、大きくなっても何でもママママになってしまってもっと私が我慢すれば良かったかな、、と後悔してます😅

はじめてのママリ🔰
わかります💦
でも旦那さんがやりたがるって事自体、貴重だと思うので、アドバイスしつつ、見守った方がいいと思います!
娘さんに慣れてもらう為、旦那さんに育児に積極的になってもらう為、後々になって自分の為になるかと…!

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます😭🙏
やはり最初はこんなもんなんですね> < ՞
時間など余裕あるときはやってもらおうかなと思います…!
コメント