
コメント

わんわん
高熱になるとというより、ウイルス感染で発熱と軟便の症状が出ているのだと思います。
水分摂れていてぐったりしてなければ様子見でも大丈夫です🙆🏻♀️あとは水下痢大量でもなければ…
早く良くなりますように🥺
わんわん
高熱になるとというより、ウイルス感染で発熱と軟便の症状が出ているのだと思います。
水分摂れていてぐったりしてなければ様子見でも大丈夫です🙆🏻♀️あとは水下痢大量でもなければ…
早く良くなりますように🥺
「病院」に関する質問
一人暮らし要介護の遠方の親を施設に入れるか? できれば介護関係の方にアドバイスいただけると有難いです。 ・実父69歳 ・要介護1 ・県外の実家に一人暮らし ・母とは離婚してないが別居しておりほぼ会ってない、介護へ…
つわりで仕事休む方ってどれくらいいるんでしょうか… 病院から診断がないと傷病手当?などは休んでももらえないんでしょうか。 また、どう言った場合に診断がおりるんでしょうか😭 今週入ってから仕事終わるとずっとベ…
悪露が黄色っぽいです。たまに搾乳したり粉にしたりしてます、9月2日が1ヶ月検診です。 悪露が出てる間は生理来ないですよね?? 搾乳もたまにするので、次の生理がいつくるか怖いです、私はもともと無排卵でいつくるかわ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!
鼻血がすこしでて
耳も痛そうなのですが
中耳炎の可能性も
ありますよね、、、