
ディズニーへ行く際、ベビーカーを持参するか借りるか迷っています。バスや電車での移動が大変そうです。
ディズニーから電車で2時間圏内の方、ベビーカーって持って行きましたか?それともディズニーで借りましたか?
我が家は家を出る→バスで最寄り駅へ→電車で1時間東京駅へって感じのルートなのですが、今はバスも電車もベビーカーは畳むのが礼儀ですよね?💦
だとしたらバスを降りて電車に乗るまで、東京駅に着いて京葉線ホームまで、舞浜駅からディズニーまでの合間合間しか出番がなく、その都度0歳児(10ヶ月)を抱っこ紐から下ろしたり乗せたりで嫌がりそうだしどうなんだろうと迷っています。
ランドに着くまですべて抱っこ紐もしんどそうですが結局ベビーカーもお荷物になりそうで、、
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
普段京葉線を利用しています。
ベビーカーを利用していた時は畳まなかったです!
むしろ畳むと危ないから畳まずに乗るのが推奨されているかと💦
路線バスも比較的余裕がある路線ということもありベビーカーを畳まず利用していました。
京葉線なら先頭車と後尾車にベビーカースペースがあるのでそこで畳まず立っていくといいと思います!
東京駅で乗り換えたあとも乗る車両を考えて乗りつつベビーカーを畳まずに利用していました。
でも東京駅京葉線ホームでエレベーターを使おうとするとすごい並ぶので、東京駅は出来ればベビーカーを畳んでエスカレーターを利用したほうが良いです。

ちゅーん
同じような交通ルートでディズニー行ってますが普段からベビーカー車中でも畳まないです(利用バスがベビーカー横付け用座席もあるしJRはほとんどベビーカースペースあり)ただ帰りは京葉線混むので我が家はTDRからリムジンバス使って帰ってます。あと駅のエレベーター使うの不便なのでその時はおろすのがいいと思います。
パーク内でもベビーカーに荷物乗せて運べるし停めるところはアトラクごとにあるしあった方がうちは便利だと思ってます😊
コメント