※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
ファッション・コスメ

旦那が1000円カットなのに、自分は美容院での施術に申し訳なさを感じています。トリートメントは高くなるため躊躇しており、ショートヘアなので気に入った美容院で切りたいと思っています。

旦那1000円カットだからまーーーーじて自分の美容院予約する時申し訳ない気持ちになるwwww💇‍♀️
旦那は、トリートメントもしたらいいやんって言ってくれるけど、トリートメントつけるとさらに高くなるからつけないんだけどね…
それでも旦那と比べたら普通に切って髪染めるだけでも何倍やねん、てなるから…😂

私だって1000円カットで保てる顔面、髪なら1000円カットでいいんだけど…
ショートだからなおさら美容院は気に入ったところでしたいんだよね…
トリートメントして顔面爆美女になれるならするけど、トリートメントしたところで顔面は私だからなぁ…
こんなに課金したのにすみませぇん…ってなるからしない…
髪が若干トゥルったところでそこまで変わらない…

コメント

くにちゃん

うちは、旦那はセルフ剃りの坊主なので、シャンプーもいらず、ヘア美容代ほぼ0円ですwww

バリカンも、なんだかんだ5年以上、防水タイプを使ってます!
しかも、ドンキで買ったそう特別ではないヤツ🤣
減価償却、とっくに終わってると思いますwww

「綺麗にしておいでよ」
「かわいくしておいでよ!」
と言ってくれますが、私に使うなら娘の服、買いたい派なので、シャンプークーポン使ってカットオンリー3,000円でやってます🙂

  • たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

    たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

    ヘア美容代ほぼゼロ円ドンキバリカン5年以上愛用は強すぎますwwwwww

    「うわぁ…クーポン使ってもこれかぁ予算より高いなぁ…」って言うと、「俺にお金かかってないんやからその分使って可愛くしておいでよ!」「パーマとかも似合ってたやんか〜せーへんの?」って言ってくれるんですが、パーマすると更にお金かかるし…

    私もこれから子どもが産まれたら更に美容院代減らしそうです…😂

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

うちは逆です!笑
夫の方がカットだけで5千円近くする美容室に行ってます!なのでもっと色々してきなよって言われますが、私はお風呂上がりにしっかり乾かさず適当に乾かすので綺麗な状態を保てる日数は限られてます!😅どうせまたバサバサになるなら初めから普通でいいやって思っちゃいます😅

  • たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

    たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

    そうなんですね😳!
    なんか申し訳なくなってくるから「もっとお金出して違うとこ行ってみたら?」って言うのですが、「いや、俺は1000円カットで十分かっこいいから大丈夫(`✧∀✧´)これ以上輝きすぎると…」とかノリ混じりの超絶ナルシスト発言で返されるんです…笑
    まあ、、、確かに1000円カットでめちゃくちゃ十分なのですが…

    元がいいと服も髪も肌もお金かけなくてもいいの羨ましいなぁうらめしいなぁっていつも旦那に言ってます😂

    • 1月2日