2歳10ヶ月の娘にホクナリンテープ0.5が処方されました。副作用や効果についての経験を教えてください。
2歳10ヶ月の娘が咳でホクナリンテープ0.5を処方されました!
ホクナリンテープ咳で使った事ある方副作用ありましたか?(@_@)
また楽になったりしてましたか?(*_*)
- 夕張
コメント
ポケちょる
副作用無かったです‼︎
飲み薬と併用の使用なのでホクナリンテープだけでの効果はよく分かりませんでしたけど…大人でも処方される事あって、その時は効きましたよ^_^
ケロッピ
私自身の話になってしまいますが、喘息発作の時に処方されています。
飲み薬よりは、全身に薬が回らないので、重大な副作用はでないものと聞いています。
ただ、テープを貼った場所の皮膚が赤くなったりする場合があるとも聞いています。
私は胸ではなく、腕の外側、よく予防接種などするあたりに、右左交互に貼っています。
腕でもいいよと言われましたし、なんとなく、腕の皮膚の方が強そうな気がして笑
効いてる気はします^ ^
-
夕張
コメントありがとうございます😊
皮膚ですね(>_<)
とりあえず背中に貼って見ました!様子見て見ます☆- 5月10日
-
ケロッピ
チャレンジされたのですね!
大丈夫だったでしょうか。
毎回同じ場所に貼るよりは、場所をずらして貼ったほうが、皮膚のダメージになりにくいそうなので、次の一枚は同じ位置にならないように貼るのがいいと思います^ ^
咳は本当に辛いし、放置すると呼吸困難で救急搬送とか、最悪の場合には死んでしまうこともありますから、早くおさまるといいですね(>_<)
副作用なく、楽になりますように。。。
この度はグッドアンサーにも選んでいただき、ありがとうございました〜- 5月10日
たそ
うちの子達は小さい時からホクナリン愛用者です♡
とくに副作用もなく、夜に寝辛そうにしてる時に貼らせてます✨
なので、小児科で必ずホクナリン貰ってきて
ストックしてます♪
寝る時に咳がひどい時は貼ってあげるとスヤスヤ寝ますよ(´∀`)
-
夕張
コメントありがとうございます😊
咳で辛そうなので貼って様子見てたのですが数時間して脈が早くなってきていたので外して使用やめました(>_<)
熱が出始めちゃってたのでそれで脈が早くなっていたのかもしれませんがわからなくて外してしまいました💦
でも今も咳で寝辛そうでまた様子見て貼ろうか迷ってます💦- 5月10日
さくらもち☆
うちは気管支が弱く、1歳頃から毎日ホクナリンテープをお風呂あがりに貼る生活をしていますが、ゴロゴロヒューヒューという喉の音も貼ってしばらくすると改善され、呼吸も楽そうです。喘息にすごくよく聞く貼り薬なので処方されたなら少しひどい咳や喉の腫れ方でしょうし、早く貼って楽にしてあげてほしいです💦 貼るだけでテープから微量の成分が体の中に吸収され呼吸を楽にするものですので特に副作用はないです。ただあせかいてたりするときや24時間以上貼りすぎてるときは皮膚が赤くなったりかさかさしたりするので着替えの時に貼り直すようにすることが大切です
-
夕張
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(>_<)
わざわざ詳しくありがとうございます😭💦
娘は数時間して脈が早くなってきていたので外して使用やめました(>_<)
合わなかったのですかね(;ω;)- 5月10日
-
さくらもち☆
それはホクナリンテープとは関係ないと思われます。それにホクナリンテープの症状は3時間程経過しないと強く現れてこないそうです。たまたま熱があがって脈が早くなっただけだと思います。0.5でしたら全く問題ない量ですし、最初は貼り慣れてないこともあり、少しは赤くなることがあるそうですが、繰り返し貼っていくうちに身体も慣れてくるものらしいです。私にはすごく画期的な医療薬だと思いますけどね。何よりもひどい咳をする息子を見ていて貼るだけで和らぐので安心できます☆
- 5月10日
-
夕張
そうなんですね(>_<)
ありがとうございます😭
寝ていて咳で起きて辛そうなのでもう一度貼ってみようと思います(;ω;)
なつママさんは風邪の咳でも貼りますか?(>_<)- 5月10日
-
さくらもち☆
うちは親子三人気管支が弱いので風邪でひどい咳が出ていたら特に息子にはすぐに貼りますよ!気管支拡張薬なので咳で気管支が狭くなっているのを広げるものなので、変な咳してたり、つらそうな咳してたら貼らなくていい日でも夜中でもすぐに貼ります。ひどい時はベポラップも併用しますがホクナリンテープのほうがより効き目があると思います。
- 5月10日
-
夕張
ありがとうございます(>_<)
どこに貼るのが一度良いですか?昨日に初めて貼って数時間で外したので今新しいの貼っても問題ありませんよね?😭
質問ばかりですみません、💦💦- 5月10日
-
さくらもち☆
1番いいところはわかりませんががうちは左胸の上辺りに貼り、次の日右胸の上辺り、寝てる時は背中の心臓の後ろ辺りに貼りますね☆
苦しそうならすぐ貼ってお風呂や汗で剥がれないかぎりできるだけ24時間貼り続けてくださいね🎵寝あせかいてもそう簡単に剥がれませんが。。お子さんのつらい姿を見るのは胸が痛みますよね(^_^;)- 5月10日
-
夕張
今右胸の上に貼ってみました!
座薬入れてますが、ホクナリン大丈夫ですよね?(;ω;)
初めて使って焦ってしまっていたので本当助かりました💦
このまま様子見てみようと思います(>_<)- 5月10日
-
さくらもち☆
ホクナリンテープは軽い咳や風邪ではめったに処方されないものなので、お子さんの症状緩和に効果があると医師が判断したうえでの処方だと思われますので貼って問題ないと思います。ただ貼って数分もしないうちに身体に蕁麻疹が出たりすることも稀にありますし、気管支を広げるため脈が一時的に早くなることもありますが、あまりにも苦しそうにしていて呼吸ができない、手足が震えている(アナフィラキシーショック)とかでなければ十分効果のあるお薬です。24時間かけてゆっくり体内に浸透していくものなので様子みてくださいね🎵目安として夜寝る前に貼ると夜中朝方に効果を発揮します。元々特に過度のアレルギーとかなければ上記の症状が出る子はごく稀です。
座薬は身体の熱を一時的に上げてから一気にさげるのでホクナリンテープとの併用の影響はないと思います。座薬は身体の抵抗力をすごく使うし体力も消費しやすいので39度くらいの高熱で使うといいです。38度付近でしたらまだ様子見でも- 5月10日
退会ユーザー
私も子どももよく処方してもらいます♪♪
副作用はありませんが、肌の弱い子だと四角くかぶれたりします(><)
なので最初は短時間で試してみるのはどうでしょう(^^)?
-
夕張
コメントありがとうございます😊
今さっきちょっと脈が早くなってきていたので外してしまいました(;ω;)
熱が出始めちゃってたのでそれかとしれませんが怖くて使用やめてしまいました😭- 5月10日
じゅん525
うちはホクナリンはかぶれて、とても使えないです。。。
-
夕張
コメントありがとうございます😊
荒れる子もいるんですね(>_<)
娘もちょっと赤くなってます💦
なので使用やめました(>_<)- 5月10日
るこるこ
うちの子もテープを貼ると赤くかぶれます。効果もイマイチ感じられず…でした。
-
夕張
コメントありがとうございます😊
今さっきちょっと脈が早くなってきていたので外してしまいました😭合う合わないあるんですね(>_<)- 5月10日
夕張
コメントありがとうございます😊
貼って様子見てたのですが数時間して脈が早くなってきていたので外して様子見てたのですが、熱が出始めちゃってたのでそれが原因だったのかホクナリンの副作用なのかわからないです(;ω;)
今も咳で寝辛そうで貼ってまた様子見ようか悩んでます💦💦