
コメント

退会ユーザー
旦那さんに言ってもらうのが
ベストだと思いますが、
元の旦那さんもその生活をしてたから
そんな虫ごとき〜と言ってこないか心配です💦💦
わたしも虫苦手なので
取りきれてなく後で出て来たらとか考えると恐怖です💦💦
旦那さんに言ってもらうのが
1番いいけど旦那さんがその生活で居た人だから少し探り探り聞いてみた方がいいかもですね💦
変な感じに言われて、
いただいててありがた迷惑なんだよともし捉えられても困るし💦💦

ゅき
はじめて☻
義理の実家からお野菜頂くんですが同じく虫が苦手で葉物野菜に苦戦してます(ノω・`。)
苦手な事を旦那から伝えてもらってますが、やっぱり頂いたものをお断りはできないのでそのまま頂いちゃいます💦
ボウルに水を溜めてその中に野菜を入れておくと虫が浮いてくるので私はかなり長い時間水に浸けておきます💦
使う前にももう一度洗い流してから調理してます´◡`
すごくありがたいんですが、なれてないから最初は泣きそうなくらい嫌でした(ノω・`。)ァレマッ...
-
みー☆
初めまして♪
葉物野菜の虫ホント困りますよね(´・ ・`)
私もボウルに水溜めて、その中でガシャガシャ振って土と虫出して何回か繰り返してます(^。^;)
そっから1枚1枚裏見てるからキリがないんですが(笑)
頂く量も多いから大変です(;´∀`)- 5月9日

ちまこーい
苦手なので、虫が多いときは主人に野菜洗ってもらってます(^-^)
時々、叫びながら洗ってますが無農薬の野菜で子供には安心して食べてもらえるかなと思い喜んでもらってます(^-^)/
-
みー☆
初めまして♪
ご飯作る時にいれば頼めるんですがいないので(;´∀`)
無農薬‥‥その面では安心ですね(´∇`)
今虫思い出しただけでも背中がまたゾッとしてきました(笑)- 5月9日

おさるのジョージ
旦那さんちの畑の野菜、無農薬なので虫は野菜が美味しいからいるんだよーって言われて、も!!!
私は虫大嫌いなので、、虫嫌だからいらないとか、虫ついてないのなら貰うとか言いたい放題私はハッキリ言ってます!それでも虫付いてたりしたらあとでまた同じ野菜くれるって言った時にこの前虫ついてたからいらないです!って言ってます(^ ^)
今は義母さんも理解してくれて虫を確認してからくれます。葉っぱ系のは旦那にボールに水をたくさん入れてよーーく洗ってもらいそれでも芋虫とかいたら捨てちゃってます。
-
みー☆
初めまして♪
Mさん凄い!ハッキリ言っちゃうんですね(笑)
その勇気少し分けてください😁- 5月9日

MO
分かります!
葉っぱ1枚1枚洗って確認しないと気が済まないけど、それ以前に触るのも怖くて怖くて( •̅_•̅ )笑
でも言わないです😆💫
-
みー☆
初めまして♪
すみからすみまで確認しないと気が済まないですよね(笑)
葉っぱの裏側見ようと触った所にいようもんなら、背中ゾクゾクです(笑)- 5月9日

のんこ
とりあえず喜んで貰います(笑)
でも、あまりにも虫がヒドイ場合は捨てちゃいます💧
多少なら旦那にキレイに処理してもらいますが、あまりにもうようよしてたら食べる気にもなれないので😣
-
みー☆
初めまして♪
私も一応有難く受け取ります(^-^)
留守の時は袋に入れてドアの所にかかってます(;´∀`)
1度旦那いる時に処理して、叫んでみようかな(笑)- 5月9日

みゆ
うちは実家が野菜作ってていつももらいますが、虫が付いてないかのチェックは必須です!笑
私も虫が本当に苦手で出来れば触りたくないです(´×ω×`)
白菜とかは特に小さい虫が多いので何回も何回も洗っちゃいます😱
でも、農薬使ってない証拠で子供にあげるには安心なのでとにかく必死に洗います😭
でもイモムシ系は本当に苦手でどうにもやっつけられないので、旦那が帰ってくるまでビニールに入れて待ちます(笑)
みー☆
初めまして(^-^)
同じ方がいて良かった♪
そんな虫ごとき~‥‥言われると思います(^^;
変な感じに言われると困りますね(^^;
私も1度言おうと思いましたがそれ思いました💦
退会ユーザー
虫ごとき気にするなと言われても
気にするに決まってる!て感じですよね💦
たぶん畑をやっている感じ、
虫なんか怖くもなんともないと思うんです。
でもそうじゃない人もいるんだということをやんわりわかってもらえたらいいですね😣
あとは旦那さんが自分の親に対してどんな感じなのかとか探り探りがいいと思います😣
こういうのって考えてる時も
モヤモヤして地味なストレスですよね💦💦