※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内のバイトと単発バイト、合計して103万を超えたら社保の負担をしなければいけないですか❓それとも、130万ですか❓

扶養内のバイトと単発バイト、合計して103万を超えたら社保の負担をしなければいけないですか❓
それとも、130万ですか❓

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

単発バイトはいくら稼ぎましたか?
20万以内でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ全然稼いでいません。
    3万以内です!

    • 1月2日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    それなら、とられるのは住民税くらいでしょうか?
    副業が20万以下なら問題ありません。

    わたしも、2024年はほとんどはじめてのママリ🔰さんと同じですし、単発で数万稼いでます。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ単発バイトを始めたばかりです。
    夫が単発バイトをいいように思っていないので、住民税をとられるならこっそりと働いているのがバレるかもしれませんね😓

    • 1月2日