

はじめてのママリ🔰
ないですし、無くても気にしないですけど

まろん
家庭の方針にもよるかなと思います。
我が家は親戚が0歳でも渡しています。

退会ユーザー
上の子が0歳の時はどうだったのですか?
家庭それぞれなので気にしないです!
-
はじめてのママリ
上の子のときはもらってました💦
- 1月2日

はじめてのママリ🔰
迷う月齢ですよね😓周りがあげてたから我が家も渡しましたが、我が子が0歳の時は貰ってません。
はじめてのママリ🔰
ないですし、無くても気にしないですけど
まろん
家庭の方針にもよるかなと思います。
我が家は親戚が0歳でも渡しています。
退会ユーザー
上の子が0歳の時はどうだったのですか?
家庭それぞれなので気にしないです!
はじめてのママリ
上の子のときはもらってました💦
はじめてのママリ🔰
迷う月齢ですよね😓周りがあげてたから我が家も渡しましたが、我が子が0歳の時は貰ってません。
「上の子」に関する質問
10ヶ月の子を抱っこ紐してスーパー行ったらおばあちゃんに話しかけられました。 いま何ヶ月?じゃあ首座りももう大丈夫だね、上の子いるの?お姉ちゃんか、じゃあ面倒見てくれるよ。 うちの孫は三人いて、一人は東京の大…
5歳からの2年間だけ保育園は可哀想ですか? 実家暮らしの2歳児のママです。 そろそろ2人目が欲しいのですがいま2人目を産んでしまうと2人揃って保育園に通えるのが上の子が5歳頃になってしまいそうです。旦那の職場系列の…
兄弟で保育園に通われている方にご相談、質問させてください🥹 現在上の子が年少で保育園に通っています。 下の子は生後2ヶ月で0歳、自宅保育中です。 上の子の保育園は1歳児クラスからの保育園となっており、0歳の下の…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント