
コメント

はじめてのママリ
はい!はーい!
産前のようにベタベタしてきますが、本当に無理になってしまって、、
鳥肌が立って、やめてよ!って言ってしまいました(笑)

みい
トキメキはないです(笑)
産後2ヶ月辺りまではスキンシップ(ハグ、キス程度)も求められましたが、なんかそういうのすら気が乗らず💦(笑)私が交わすからか、今ではほぼなくなりました😂笑
拒否したいわけじゃないですがなんか嫌で…😅何が嫌か分かりません🥲
ちょっとしたことでイライラはめちゃめちゃします(笑)
産後のホルモンバランス?ですかね?🥲
-
はじめてのママリ🔰
私も無理です。子育て落ちついても、スキンシップも、なんだか話すのもめんどくさいなぁと。コメントありがとうございます😊
- 1月2日
-
みい
たまに、子どもがなかなか起きず先に目覚めた時、部屋に旦那と2人だと会話に困るというか…(笑)
不満ばっかだからかな…😅- 1月2日

退会ユーザー
2人目産んでから全くもって受け付けなくなりました😅💦下の子も間も無く7歳…きっと受け付ける日はもう来ないなって思ってます。。
-
はじめてのママリ🔰
トキメかないですよね。なんだか、オジサンくさく見えて仕方ないです😭
- 1月2日

ぎっちゃん
思います。が、きっとあちらもオバサンとしか見れてないんだろうなぁと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ。私はもう、自分が向こう受け付けなくって、そっけなくしちゃってます。☺
子育て協力してくれたらいっか、みたいな、
ホルモン関係してるんですかね?他のママリさんはどうかなって気になってしまってました😭- 1月2日

はじめてのママリ🔰
くっついたり、手を繋いだりするのに勇気はいりますが
毛嫌いするまではなかったです!笑
皆様の旦那さんがどうかは分からないですが、夫はオシャレだし身なりにかなり気を使ってるし見た目がカッコいいから、という理由はあるかもしれません笑
-
はじめてのママリ🔰
あの時のトキメキが、
取り戻せるよう頑張りたいです。コメントありがとうございます✨- 1月3日
はじめてのママリ🔰
鳥肌、めちゃ分かります😭共感しかないです💦