
2歳2ヶ月の子どもがイヤイヤ期で、言動があまのじゃくになっています。これはイヤイヤ期の一環でしょうか。
イヤイヤ期の子供の言動について。
2歳2ヶ月の子どもがいてイヤイヤ期真っ最中って感じなんですが、思い通りにいかない時の癇癪というよりあまのじゃくな言動がひどいのです。
「◯◯する?」と聞いたら、しない!と言うのにこちらが引いたら、する!と言い出したり。
「□□と△△どちらが良い?」と聞いたら「□□!」と言うから□□を差し出したのに、やっぱり△△が良い!と言い出したり。
もう1日に何度もこのようなやり取りしてます。
これもイヤイヤ期のひとつなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
2歳4ヶ月の娘、全く同じです😀イヤイヤ期、頑張りましょうねー!!!!

メル
イヤイヤ期ですねー!
イヤイヤ期のイヤイヤってもはや意味不明です。本人にとっても答えのないイヤイヤが多い気がします(イヤイヤしだして後に引けなくなった状態的な)
上の子は1歳半〜2歳半くらいがそんな感じで、イヤイヤ期抜けるとすっとお利口さんになりました!!
コメント