※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
子育て・グッズ

6歳の長女が発熱し、インフルエンザ検査は陰性でしたが、熱が続いています。咳が出てきたことから肺炎を心配しています。咳が軽くても肺炎になる可能性はあるのでしょうか。


6歳長女
12月28に発熱してインフルの検査をしましたが陰性でした。
ですがずっと熱が続いていて
朝起きたら39.7とか38.8とかここの所ずっとあります。
病院で頂いた解熱剤を飲ませると少し下がり
ご飯やお菓子食べられます。
今日になって落ち着いていた痰が絡んだ咳が出たしました。

肺炎なのでは、、と思っています。
肺炎なのでしょうか、、

かかりつけの小児科の先生が今日当直なのですが
156人とか待ってて
人が多すぎるので夜間救急行った方がいいと言われたので
夜に夜間救急行くつもりですが、

咳がそこまで酷くなくても
肺炎になるのでしょうか、、

コメント

✩sea✩

可能性有りますね💦
うちの1番下が熱から始まり、痰が絡んだ咳をし始めて(そこまで激しくなく)、最初は気管支肺炎かな、と言われましたが、後々マイコプラズマ肺炎と診断されました💦

  • もふ

    もふ

    マイコプラズマや、肺炎の場合
    どんなお薬処方されましたか🥲?

    • 1月2日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    気管支肺炎の時点で抗生剤出されました!
    あとは咳止め痰切りです(*´-`)

    • 1月2日
  • もふ

    もふ

    明日の朝、当直医に行ってみます、ありがとうございます😭

    • 1月2日