
息子が枕を高くして寝ているが、タオルが顔にかかる問題と枕が下がって布団に埋もれる心配がある。対策方法を教えてほしい。
明後日で3ヶ月になる息子がいます。
元々吐き戻しが多かったので枕を高めに
してその上にタオルを敷いて寝ています。
ですが最近手がより一層動くようになり、
タオルが捲れてしまい息子の顔にかかって
しまいそうになったりします。
あと枕が高いせいでどんどん足元の方に
下がって行ってしまい布団に埋もれそうに
なっているので心配で寝れません。
みなさんどんな風に対策されてますか?
差し支えなければ写真つきで教えて頂けると
ありがたいです!
- t.a.(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

くまたろう
授乳クッションを使ってます‼

ぽん
うちは三角枕つかってます
(´口`)
タオルはバスタオルのはしをまくらの下に入れて体の方までしいてます(シーツ代わりに)
夜中いつも横向きになるので
ふとんは両腕のしたまでしかかけてません(´・∀・`)
寒そうだったらスリーパー着せようと思ってます\(´ω` )/
-
t.a.
コメントありがとうございます😊
三角枕だとずり下がったりすることないですか?布団は私も両腕の下までしかかけてないのですがずり下がってくるので布団に埋もれそうで😅- 5月9日
-
ぽん
横向きにずり下がっていきますね(´・∀・`)
うちの息子は脇の下まで(両腕だして)だったら布団に埋もれることはないですね\(´ω` )/- 5月9日
-
t.a.
やっぱりずり下がりますよね。
ありがとうございます😂- 5月9日
t.a.
コメントありがとうございます😊
授乳クッションをどこに使ってらっしゃるんですか?
くまたろう
授乳クッションを丸めて頭を高い位置においてすっぽりさせてます、布団もよく被るので、まわりに入れ込んでます。
保健師さんに教えてもらいました‼
t.a.
なるほど!
お写真までありがとうございます😊