
うまく伝えられずイライラしています。いつまで耐えればよいのでしょうか。興奮時に何も聞かず、放置することが辛いです。
喋れないのは仕方ないけど、うまく伝わらないのとダメって言われるたびにあ゛ーだのぎゃーだの聞いてるとイライラしてしょうがないです。
いつまで耐えればいいんでしょうか。
話しかけはしてるつもりです。言葉は理解してます。
何しても興奮してる時はなーんにも聞かないし泣かせておかないと泣き止まないし、そのあと落ち着いて言い聞かせてもまた次でおんなじことする→イライラ…放置…の繰り返しでしんどいです。
しかも正月だしはやく仕事始まって離れたいです。
- まぁママ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
言葉での表現がうまく出来るようになるまでは、ギャーギャーは続くと思います💦また、悪いことを教えても理性に勝てないことは年齢とともに減りますが、小2の息子も未だにちょろっとそういうことがあるので長い目で見るしかないかなあと思います。
まぁママ
待つしかないんですね〜…😂😂
子育て向いてない私には苦行です笑
うまく離れる時間を作ってなんとかやり過ごします🙏
ありがとうございます!!