※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
お金・保険

小2の娘がお年玉をもらったので何か好きな物買っていいよと言うのですが、いくらぐらいまで使わせますか?

小2の娘がお年玉をもらったので何か好きな物買っていいよと言うのですが、いくらぐらいまで使わせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お年玉は本人のお金なのでその範囲で収まるならとくに決めません!が「またなにか買いたいときのために少し貯めといたらいいかもね😌」みたいなアドバイスはしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

我が家で5歳から全て託しているので、使うのは範囲で収まるまでです。

はじめてのママリ🔰

同じく小2の娘がいますが、欲しいものを1つ買うことにしてます。
値段はお年玉の金額で収まる範囲です!

ママリ

自由に使わせていますよ!

我が家は近場で会えるような親族が多くないので
毎年お年玉はもらえても3万円程度です!

なので、それを1年間使わせていて

うちはお小遣い制ではないので
自分で考えて1年間使いなねーってしてます!

まぁ、その間にも義両親や両親からなんだかんだでお小遣いもらうので(笑)ほぼ減りませんが(笑)

自分のお金なので使わせています!

それで、年末に、1年で余ったお小遣いをすべて銀行に預ける。というふうにしていますよ!

ママ

同じく小2娘です!
5,000円を目安にして、欲しいものが少しはみ出てもオッケーにしました😊
昨日はスリコでイヤリング3つ買い、今日手芸系の玩具を買いたいらしいです。
ゲームも欲しいらしく弟と出し合うように言いましたが、かなり予算オーバーなのでどうなることやら😂

ママリ

一緒にお買い物に行きますが1万円までは使わせてます☺️

deleted user

うちも小2です。
娘と相談して今年も一万円までにしました😌

はじめてのママリ🔰

うちは欲しいものがあってもなくても5000円は
渡して好きな時に使って貰ってます😊
残りは子供の口座に貯金して時々通帳を見せてます!

ままり

我が家は貰った額の1割だけ現金で渡してます。