
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳は
飲み始めに出る水分が多い前乳と、
飲み終わりに出る脂肪分たくさんの後乳
があります。
凝固点降下と言って、水に溶けている物質が多いと固まりにくくなる性質があります。
おそらく、さっきとったものは水分が多い母乳で、随分前にとったものは脂肪分などが多い母乳だったんだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
母乳は
飲み始めに出る水分が多い前乳と、
飲み終わりに出る脂肪分たくさんの後乳
があります。
凝固点降下と言って、水に溶けている物質が多いと固まりにくくなる性質があります。
おそらく、さっきとったものは水分が多い母乳で、随分前にとったものは脂肪分などが多い母乳だったんだと思います🤔
「搾乳」に関する質問
搾乳って授乳にカウントはされませんよね…。 助産師より言うことが違うのですが、おっぱい刺激してるから授乳にカウントして大丈夫だよと言われたり、搾乳して次の時間に飲んでもらうとかなら授乳でもいいのかなあ…と言わ…
産後6日何ですがおっパイガチガチに張る方!吸わせるとフワフワに戻りますか?? 搾乳してるのですがに左は今日やっとフワフワになるよつになったのですが右だけ搾乳してもふわふわにはなりません楽にはなるんですがまだ…
生後4ヶ月です。 母乳メインの混合でやってて、🍼を1.2回追加してたんですが、ここ最近遊び飲みや、哺乳瓶拒否?があったりで、母乳量も減ってきた気がしてました。 元々、減ってきたらミルク増やしていくしかないなと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!!すごい!!
半日経っても固まらないので母乳になにか変な成分でも入ってんのかな?なんて思ってしまいました🫢