※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お年玉をあげすぎたか悩んでいます。妹の子供に9000円、我が子には2000円で不満を感じています。どう思いますか。

自分の器が小さいなと思ってしまいます。
年末年始、遠方から妹と子供達が帰省してきています。
中々会えないからと、お年玉を少し奮発してしまいました。ですが、我が子は1人なので貰えたお年玉が2000円。あげたのは、3人の子で計9000円。私は、年末年始の10日間程泊めています。食材は妹が用意したのもありますが、私の家持ちのが勿論多いです。
恐らく、いただいたお年玉が少し少なめと感じて
しまって不満が出たと思います。
皆さんなら、あげすぎたと思いますか?

妹は、飛行機で3人の子供を1人で連れてきました。

コメント

ママリ

実の妹なら何も思いません。義妹なら思うかも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、やっぱり
    自分と血の繋がった甥、姪は可愛くて何でもしてあげたくなり、ついつい奮発してしまいました💦💦

    • 1月2日
ゆう

実の妹で、飛行機代もかかっていると思うので仕方ないかな?と思ってしまいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ついつい自分が調子に乗りすぎたかなと
    思ってしまいましたが
    そう言っていただけて
    安心しました🙇🙇

    • 1月2日
ママリ

1人3000円ならそもそもお年玉として妥当なので何も思いません。
が、確かにちょっとお気持ちはわかるかもです。私も金銭的余裕がなかった時期、姉の子が3人でうちが1人のお正月に出費が全然違うな!?と一瞬思いかけたことがありました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🙇
    子供の人数で全然違うと
    モヤモヤしますが
    1日経つと、中々会えないし
    来年会えるか分からないので
    良かったかなと思えるようになりました🙂‍↕️
    こればかりは、仕方ないですかね💦妹ですしね🙌

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

そのモヤモヤのお気持ちわかります🥹私も長女、そして子どもは娘1人なので。
弟とは普段関わりないのにこういう時ばっかり、、と思ってしまいます。
でも長女の定めと思って色々やってます😑👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🙇
    長女の定め、確かにですよね💦💦
    こればかりは、仕方ないですかね😂私は、妹の子なので
    関わりはあるので関わりのない兄弟なら、モヤモヤしますよね😵😵
    私も、今後も長女の定めの場面が沢山出てくるかと思いますが、無理なくいけたらと思います。お互い無理しないようにしましょ

    • 1月2日