※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの一階と二階をぶち抜いて二階建てにした方はいらっしゃいますか?その際のメリットとデメリットについて教えてください。

マンションの一階二階をぶち抜いて2階建てにした方いらっしゃいますか?

メリット・デメリット教えていただけると嬉しいです。

コメント

のんの

ぶち抜きはしてないのですが、あんまりいい話は聞かないですね…自分のオーナー物件であればいいんじゃない?みたいなことは聞きますが、分譲マンションだと、耐久性の問題とかで周りの方からあんまりいい顔されない的な話を聞きます。もうご希望の物件があるのであれば、そもそも実現できそうか(物理的にはできるけど、社会的にご近所付き合い的にも大丈夫か)など、具体的に検討してみるのが良いかもです。

メリットとしては、それなりに費用がかかる分、広いしマンションなのに戸建てのような抜け感もあり、かなり開放的な空間になるのかなとは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オーナー物件で一階が祖母宅
    二階が自宅です。
    今回祖母の認知症悪化に伴い一階が未使用になっていて一階と2回を繋げられたらなぁー…という話から質問させていただきました。

    元々は隣の土地に一軒家を建てる予定だったのですが
    祖母の家をどうするかとなった時に一階と二階を分けなくていいならリフォームでもいいかな…と。

    オーナーは父なのですが、設計図みてできるとは言ってました。

    • 1月18日
真鞠

鉄筋コンクリート造だと、普通ぶち抜けません(構造的にも、管理規約的にも)が、そんなこと出来る構造のマンションなのでしょうか?😳