
コメント

はじめてのママリ🔰
3人ともに里帰りなし、実家も頼らず、育休なしです😊
保育園の送り迎えを産後1カ月間だけ、夫に頑張ってもらいました!
あとは日常をこなすだけです笑
2人目の時はOisixやヨシケイ等のミールキット、Uber、家事代行等もしてみましたが、3人目は必要なしでした😊
日々のんびり過ごしてます。
はじめてのママリ🔰
3人ともに里帰りなし、実家も頼らず、育休なしです😊
保育園の送り迎えを産後1カ月間だけ、夫に頑張ってもらいました!
あとは日常をこなすだけです笑
2人目の時はOisixやヨシケイ等のミールキット、Uber、家事代行等もしてみましたが、3人目は必要なしでした😊
日々のんびり過ごしてます。
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3人ともってすごいです🙏
ご年齢が若いのか、体力がある方なんですかね💦
のんびり過ごしたいけど、3歳の娘はお出かけ大好きで休日お出かけしたがるので、近場をお出かけするだけで疲れちゃっています💦
あと家でYouTubeばかり見せて自分が休むとモヤモヤしたり…
YouTube消して娘が1人遊びして私が休めたらいいけどそれは難しかったり…
はじめてのママリ🔰
35歳なので全く若くないです😂体力はある方かもです笑
私もYouTubeばかりだと罪悪感あるので、午前中は出かけて、午後はゆっくりする等、決めていました😂
3歳からは習い事で土日は埋まってるので、親の体力的には楽かもです(送迎ありますが😂)。
一人遊びができる4歳差以上年齢差あけるとかなり楽に感じましたよ😊
はじめてのママリ🔰
私も今35歳です…!
子供産むまで体力ある方と思ってたけど、子供産んでから体力なくなりました…
習い事いいですね😳
習い事は何を何時間くらいされてますか?
今から妊活するとちょうど4歳差以上になるので、もっと一人遊びできるようになってるといいなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
私も今35歳ですー🙌💕
産後の体力低下めちゃくちゃわかります😭姉妹とも4ヶ月復帰だったので、合間にジム行ったりして足掻いております笑
習い事は、何でもやりたがるタイプで💦
3歳の頃は、ピアノレッスン30分、スイミング60分、幼児教室60分、体操教室50分、英会話50分でした😂
(今は体操→サッカーに変わりました!)
スイミング、体操、英会話は同室しなくてもいいので、夫婦でスタバでまったりしたりしてます笑
はじめてのママリ🔰
4ヶ月からお仕事復帰されたんですか!
仕事した方が気分転換になっていいかもですね
私も筋トレして体力つけたいなと思います💪
やはり3歳だと長時間の習い事はないですよね💦笑
スタバでゆっくりできるのいいですね✨
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
参考にさせていただきます🙏✨