
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も寝ないタイプでした💦
眠れなくて辛いですよね。
完ミでしたが置けば起きるし寝ても30分とかで起きてました。
諦めて抱っこ紐で抱っこしたままソファにもたれて毎晩寝てました😭
うつ伏せに寝かせたら多少は寝てる時間が伸びましたがそれでも1時間くらいです。
今でも毎日夜起きるので娘の場合は手のかかるタイプだと思ってます😫

ママリん
私も下の子全く寝ないです、、
上の子はよく寝る子だったのでこんなにも違うのかと思います、、
生まれてから夜ぶっ通しで寝れたことなくて辛いです寝たいですよね😭
夜中は2.3回起きて最近は何してもダメな時あるので困ってます😭😭
-
まあこ
離乳食始まっても寝ないんですね🥲上の子は3回食になったら寝てくれた気がするので、、、まだまだしばらく寝れなそうですね😭
- 1月2日
-
ママリん
上の子は離乳食前から朝まで寝る子だったので関係ないのかもしれないです、、
お互い頑張りましょ🥲- 1月2日
まあこ
ひぃーーー3歳になっても夜起きるんですね😭それはしんどすぎる、、、ママさん偉いです凄いです。うちは上の子が2歳半なんですが、1歳過ぎから夜は起きずに朝までぐっすり寝てくれる子だったので、、、こんなにも違うのかと毎日頭をかかえています。うちもダメとはわかっていながらうつ伏せで寝かしていますが、、、昼間それだけ寝なくても夜は絶対3回は起きます。赤ちゃんなのにこんな睡眠量で大丈夫なのかと心配になります。