お金・保険 教員の夫の医療費控除について教えてください。互助会からの還付金は控除の際に差し引く必要がありますか。 教員の夫の医療費控除について教えてください! ある一定の金額を超えると互助会?から 還付金が出てます。 医療費控除する場合、この金額は差し引かないといけないですよね?☀️ 最終更新:1月1日 お気に入り 2 夫 医療費控除 ままり コメント はじめてのママリ🔰 対象の医療費から引きます😊 1月1日 ままり ありがとうございます!✌️☀️ そうすると対象金額が22万なんですが22-6(還付金)-10万になります…少額になると申請の手間もあって面倒ですね…笑 1月1日 はじめてのママリ🔰 全体から引くのではないです。 私は1ヶ月の医療費が2.5万以上かかるとそれ以上掛かった分が還付されます。なので例えば1ヶ月8万かかったら、8-2.5=5.5万還付されるので実際に掛かった医療費は2.5万になります。 1月1日 ままり なるほど!!😭 なんかよくわからないんですが、難病指定を受けていてその限度額が2万で、3ヶ月に一度2万ちょっとしか払ってませんが2万円還付されてるんです、、😭💦 ほぼ全額戻ってきている場合そのまま差し引いてなかったことにして申請すればいいのですね💦? 1月1日 はじめてのママリ🔰 そうですね😊なので10万いかないことか多いと思います。 1月1日 ままり ありがとうございます😭✨✨ とてもわかりやすかったです😌 1月1日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
ありがとうございます!✌️☀️
そうすると対象金額が22万なんですが22-6(還付金)-10万になります…少額になると申請の手間もあって面倒ですね…笑
はじめてのママリ🔰
全体から引くのではないです。
私は1ヶ月の医療費が2.5万以上かかるとそれ以上掛かった分が還付されます。なので例えば1ヶ月8万かかったら、8-2.5=5.5万還付されるので実際に掛かった医療費は2.5万になります。
ままり
なるほど!!😭
なんかよくわからないんですが、難病指定を受けていてその限度額が2万で、3ヶ月に一度2万ちょっとしか払ってませんが2万円還付されてるんです、、😭💦
ほぼ全額戻ってきている場合そのまま差し引いてなかったことにして申請すればいいのですね💦?
はじめてのママリ🔰
そうですね😊なので10万いかないことか多いと思います。
ままり
ありがとうございます😭✨✨
とてもわかりやすかったです😌