※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

神戸市中央区の幼稚園のお父さん方の年齢層について知りたいです。特に40代のお父さんはいますか。

神戸市の中央区の幼稚園でお父さん方の年齢層はどれぐらいですか?
39歳で第一子が産まれました。
40代のお父さんとかいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今1番上が年中ですが、30~40代が多い印象です!上にお子さんがいる方も多くて、20代のお父さんは見ないです💭

はるな

私の時は30-35が多かったです。

たぶん私ママリさんと近い年齢なんですけど、どこでも私が年上でした泣
我が家は旦那とそんなに年齢かわらないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    神戸市中央区って今そんなに年齢層わかいんですか💦ショックです

    • 1月2日
  • はるな

    はるな

    幼稚園のにもよりますけど、年齢は基本1番上でした😅


    年が近いかな?って思ったママさんは上に兄弟がいたりするので、第一子で年齢が近い人はあまりいなかったですけど、
    まあっ仕方ないですよね。

    保育園になるとまた違うかもしれません。
    プレとか児童館でなんとなくママの雰囲気みてみるのもいいかもしれませんね

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中央区ってお金持ってる人多そうだから、年齢高い人多いのかなと勝手に思ってました。

    お父さんの年齢層はバラバラですよね?

    • 1月2日
  • はるな

    はるな

    みた感じパパも30代が多かったように思います。
    中には40代もいましたよ

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。幼稚園行きたくなくなりましたー、、

    • 1月2日
  • はるな

    はるな

    大丈夫ですよ🙆

    パパの出番って運動会ぐらいで
    あとは音楽会、お遊戯会の参観ぐらいです。

    幼稚園により、保護者の雰囲気が違ったりするのでプレは大事ですね。

    中央区といってもエリアによりけりで、私学に行かせるママ達が多いエリアはまた違うかもしれませんね。
    我が家は普通の幼稚園だったし、マンション内も小学校私学に行かせてる人は数人だったので💦

    ただインターナショナルに通ってる子、海外に引っ越しした人もいるのでお金持ち?というよりは転勤族が多いイメージです。

    今年から幼稚園ですか?年齢関係なく楽しんでくださいね

    • 1月2日