※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

システムエンジニアとして年末年始に勤務し、リモートでも働かなければならないと感じています。時短正社員ですが責任が重く、同じような経験をしている方がいるか知りたいです。

システムエンジニアで働いてますが、年末年始も若干勤務に…

リモートだと助かる反面、働けるでしょ?みたいな空気と皆さん勤務するので働かなきゃな感じです。

似たような方いますか?
時短正社員なのに責任も大きくなかなかです(;_;)

こんなもんですかね。。。

コメント

ゆき

私もSEです!
前の会社が人少なくてそんな感じでした💦
会社を変えればゆったりしたとこもありますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    前の会社は大企業&協力会社もいたので、今のところがだいぶしんどいです。
    退職後ブランク5年で入社できたのが今のところだったので頑張ってますが、今ブランクなくなったので、フルリモート以外のメリットもなく。

    退職言うのも苦手なのでなかなか。
    エンドユーザもいるので辞めたら悪いし…とか余計な配慮が出ます。

    新しい仕事見つけるように動きます!!!

    • 1月2日
  • ゆき

    ゆき

    転職活動だけしてみて良いとこあれば転職するでも!
    1人で退職決断して伝えるのは辛いですが、転職エージェントさんが後押ししてくれたらだいぶ楽ですよ☺️

    • 1月2日