
生後2ヶ月の赤ちゃんをソファに座らせてしまい、腰に負担がかかることを知らず不安です。同じ経験をした方や、縦抱っこの開始時期について教えてください。
生後2ヶ月ちょいの赤ちゃん、首が座りつつあるのですが腰に負担がかかるとは知らずに、何度も大人用ソファに座らせてしまってました。(見守りのもと)
先ほどダメだと知り、今後赤ちゃんに障害が残ったらどうしようもすごく不安です。また、なんでやってしまったんだろうと反省しています。
同じように2ヶ月頃に赤ちゃんをソファにお座りさせた経験ある方いますか?
また、縦抱っこも良くないという記事を見たのですが皆さんいつ頃から縦抱っこはじめましたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
すみません私も知らなかったんですが腰に負担が掛かると障害が残るんですか?
縦抱っこが駄目なのは股関節の脱臼リスクがあるからということでしょうか?

スノ
ソファーにお座りはさせた事ないですが、縦抱っこは新生児の頃からずっとしてましたよ!
縦抱っこに関しては、首座りまでしっかり首を支えてあげれば大丈夫だと思います☺️

ままり
長時間座らせてるとかじゃなければ大丈夫ですよ!けどまだ全然ねんね期なので基本的には寝かせた体制の方が赤ちゃんは楽だと思います😣
息子が新生児の頃から縦抱っこじゃなきゃ泣き止まなかったので結構してましたが、すくすく育ってます😊あまりネットの記事見ない方が精神的によいかと思います🫣極端なこと書かれてること多いので🫣

はじめてのママリ🔰
不安になりますよね🥹
何かやってしまったら影響がないか心配になっちゃうのわかります🥺
ネットに書かれてたのかな?
育児に関してネットはあてになりません。早々にネットで調べるのをやめました。
縦抱っこも新生児の頃から助産師さん指導のもとでやっています。足に気をつけて首をしっかり支えてあげてください。
何人かの助産師に相談できる環境を作れるといいですね😌

はじめてのママリ🔰
皆様温かいコメントありがとうございます。
不安で仕方なかったのですが安心しました。
ネットの情報はあまり見ずに子育てしていきたいとおもいます。
コメント