※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

旦那の親族と会うと気まずく感じ、馴染めないのはおかしいでしょうか。どう対処すれば良いか教えてください。

旦那さん側の親族と集まると疎外感というか、何年経っても気まずいのはおかしいですか?

お姉さん一家なんですが、元々コミュ障人間不信な上にタイプがまったく違うのであまり話したこともありません。

私がいると空気がピリつくというかシーンとする(わかりますか?😂別にイジワルされるとかでもなくお互い気まずい雰囲気になる)ので居心地悪くてすぐ1人で別の部屋に行っちゃいます。

どうしても馴染めないんです。
加えて向こうもよく喋るタイプなのに私には話しかけないし、主人も仲を取り持つというか話題を振ることもないので(甘えるな、自分でなんとかしろというタイプだし私も振られてもうまく答えられないので)全然慣れません。

こういう時皆さんならどうしますか?
コメントでも大丈夫です。

コメント

はじめてのママリさん

自分はかなり仲良くなった。和気あいあいとしている

はじめてのママリさん

特段仲良く話したりもしないが気まずさはなくなった

はじめてのママリさん

何年経ってもいまだに気まずい、仲良くなれない

ママリ

あとからそこの家族に入っていってるわけなので話かけてくれるのを待ってるのではなくて
自分が気を回していますよ!

話しかけてこない、ではなくて、話に入る!のですよ!

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    最初は話に入ろうとしましたが、持ち前のコミュ障発揮でうまく話せなかったのでやめました😂

    • 12月31日