

ママリ
息子もベビーサークルで過ごしていました!
そのうちここから出せー!と言わんばかりに泣くようになりました😇
サークルがあったからか、つかまり立ちもなにもかも早くて、もっとゆっくり発達してくれ…と思っていました。。
ハイハイの期間が短くて心配でしたが、保育園に来る運動遊びの先生から体幹しっかりしてると言われたので安心しています。
どこからでもジャンプする野生児に育っています😇

はじめてのママリ🔰
発達に影響あるという論文もあるそうです。
危ない物をサークルで囲むか、少しでもサークルから出してあげる時間を作るのがオススメです!
色んな物を触って確かめるのが発達に良いそうですよ☺️

はじめてのママリ🔰
私も部屋狭くて、家事してる時はベビーサークルで過ごしてもらってます💦
私も発達が心配なので、ごはん食べてるときとかは目が届くので、サークルの外に出したり、たまに廊下とかでハイハイさせて遊んだりしてます😊
コメント