※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

保育園に通わせたいが、夫が虐待の事件を心配しています。実際の保育園の状況はどうでしょうか。

保育園について教えていただきたいです。

保育園に通わせたい旨を夫に相談したところ、
保育士さんが園児に虐待をして死亡したりケガをしたりという事件があるから保育園に通わすのは反対と言われました。

私も夫の考えは分かるのですが、仕事をしないと家計が苦しいのが現状です。

実際のところ保育園はどんな感じですか?
やはり園児に手を出すというのは頻繁にあるものなのでしょうか。。

コメント

deleted user

頻繁にはないですよ💦
ごく稀に、そういう事件が起こったりするのは実際あります😓

メル

大半の保育園では虐待なんてないですよ!
怪我するのはありますが、リスクは家にいても同じかと思います(年齢がちいさければ噛みつきなどのリスクは家庭保育と違うところかなと思いますが)
心配な気持ちももちろんわかります。
とりあえず何件かご夫婦で見学に行ってみて、そこから検討してもいいかもですね!!(見学だけでは見えないものもありますが、安心できる部分もあるかと思います)

みー

保育所、全国で約4万施設あります。ニュースになるのは年に数件。
ニュースになっていない所もあるとは思いますが、かなり低い確率だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

事件になるほどの不適切保育はかなり稀だと思います💦
私は1才で保育園に入れましたが、保育園に入れて本当に良かったと思ってます。ただ転んだだけなのに先生方はこっちが恐縮するくらい謝ってくれますし、卵アレルギー持ちなのですが給食の管理もきっちりされてます。保育園でたくさんのこと覚えてきて、すごく成長してるのが分かります。
通うかどうかはまた別にして、一度見学に行ってみて決めてみてはいかがでしょうか☝️

はじめてのママリ🔰

お子様何歳ですか?
幼稚園ならそしたら良いんでしょうか?認定こども園もあるし旦那さんは保育園に対して嫌なイメージがあるのか、まだ小さいからってのもあるのか私なら聞くと思います!
そしてその上で経済的に苦しいけどどう考えてるか聞いてみます!

家周辺7か所くらい見学しましたが
見学すると雰囲気なども分かると思いますし、娘の通ってる園は虐待とかは無いと信頼できます。
旦那さんと一緒に一回保育園見学行ってみたらどうでしょうか?✨

ちゃーん

保育園に限らず学校や介護施設、病院等でも体罰や虐待のニュースはありますが、あくまで一部の人ですからね…