
ストライダーの練習方法についてアドバイスがありますか?子どもが両足を同時に蹴れず困っています。
ストライダーて子どもたちどのように乗れるようになりましたか?
去年買って、実家に置きっぱなしなので、帰省時のみ乗るんですが、またいで左右トコトコするか、お尻浮いてもはやまたいで歩いてるだけ状態で、両足同時に蹴るができません。
どのように練習に付き合ってあげたらいいのか、、アドバイスいただきたいです🙏
- June🌷(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ままり
ストライダーは特に教える必要ないらしいです。インスタでそう言ってました。
子どもたち2人とも乗る回数重ねたら自然にお尻つけて蹴れるようになりましたよ!

砂遊び
練習はしなかったですね
あっという間に乗るようになりました☺️
上の子が2才くらいに乗りはじめて
下の子は1才半くらいに乗りはじめました
-
June🌷
そうなんですね!!下の子はやーー✨この正月休みでマスターしてくれるのを期待します笑
- 12月31日

唐揚げ
座って左右の足でゆっくり歩くように進んでいく練習をしていると、自然とスピードが出てきて足を離したくなるみたいで、毎週乗っていればめちゃくちゃ上手くなりますよ!!
誰か他の子がストライダーに乗っている公園とかでやらせてあげると、追いかけたくて勝手にうまくなりますwww
自転車も15分で乗れるようになったので、ストライダーおすすめです❤️
-
June🌷
わかりやすくありがとうございます!
今まさに左右の足でゆっくりとなので、実家にいる間にたくさん乗ってマスターしてもらいたいと思います!!- 12月31日

June🌷
みなさん、コメントありがとうございました!!練習不要とのことで、辛抱して頑張って見守ります😂

ままり
うちは2年間乗ってもトコトコ脱却できなかったです🥲
上の子はそのままサイズ的に卒業しちゃったので、ここのコメント参考に下の子は期待したいと思います!
-
June🌷
そうかんですかー!!!トコトコのままの子もいるってことですね!我が子はどっちか、成長を見守りたいと思います🤭
経験談をありがとうございます✨- 12月31日
June🌷
そうなんですね!じゃぁ乗りたいように乗せて回数こなせばなんですね!辛抱強く待ちます😂
ちなみにですご何歳くらいまで乗りましたか?お兄ちゃん、妹さんそれぞれ買いましたか??
ままり
下の子の2歳の誕生日プレゼントに合わせて上の子(当時3歳半)のも買いました。なので2台です😅
ストライダーやると自転車乗れるのも早いです。上の子4歳になってすぐ、下の子は3歳ちょうどで乗れるようになりました。なので自転車も16インチ2台ですね😅💦
June🌷
下の子に合わせてだったんですね!ストライダーからの自転車は早いと聞きますね!全部で4台もすごいです✨
参考になりました、ありがとうございます☺️